『心配』と『ココロクバリ』の違い❣️ | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?

『心配』と、

『ココロクバリ』の違い❣️って、
お話。




3年前に書いた記事✨↓↓↓なんです。😊🐼


読んでて、
胸が、キューってなりました。笑



当時の、僕🐼は、

《愛してる》

って、いう、

言葉が、

自分が悲しくて寂しい😞時に、

よく、浮かんで来てました。。。




なんというか、

子供👶に、
下がってる(すがってる)時だったのかなぁ。。。





だから、


その時の自分の感情
向き合っていたんだなぁって。




3年経って、

今は、


パートナーが居てくれて、

『悲しくて、寂しくて、悲しくて、、、、。』



って、

あの時のような感情には、

ならなくなってる自分が居る。
(本当に、ありがたい✨)





だから、

子供のコト、
思い出すけど、


あの時みたいな、




『愛してる、愛してる、、、、🥲😭😢😭』



って、無くなってる。。。




やっぱり、


子供の存在に、
下がってたんだなぁ。。。





人のこと、
心配してる時。

他人をオモウ時、

自分の状態は、
どんなだろう?



って、

チャックするコトは、

大切かもしれない。




改めて、

そう思ったなぁ。





自分の
その心配は、

本当の意味で、
相手に
エネルギーを
分けあたえる、
心配りになっているのか?

寂しくて、
悲しくて、

エネルギーが
欲しくて、

下がって
(すがって)
いるのか?











『心配』
と、
『ココロクバリ』


書くと、
一緒の言葉だけど、


エネルギーは、

全くのコト。



でも、

あの時の自分も、

一生懸命に生きてたんだよ。。。





もしかしたら、、、


今の自分の方が、



もしかしたら、

一生懸命さ、

は、

少ないのかもしれない。。。





寂しくて、悲しい時。




そんな時は、

エネルギーが、

欲しい時なんだよね。





そんな時は、

『エネルギーが欲しい❣️』って、

他人に甘えられたら良かったなぁ。。。


居なかったし、

欲しいとも思えなかったよ。。。







甘えるって、

本当に、難しいよね。😌😌😌






今は、
パートナーに、

ワガママ言える。





本当、
子供。。。





だから、

甘えられてるだよね。



ありがたい✨






『ココロクバリ』は、

ある意味、


エネルギーが満たされた、
状態の時しか、
出来ないのかもしれない。。。



これからは、

なるべく、

『ココロクバリ』を、

して行こう🎶





心配ではなく、


心を、

エネルギーを、

配って行こう。

そう、在りたい。





そんなこと、

思いました。😊🐼🐲👽👺🦅👼🧚🏻