とっても楽しくなります。
でも、
常識的に生きると、
辛くなる人が多いと思います。
現実的とは、
今の自分の立ち位置を、
しっかりと分かっていることです。
どれだけ、やばくても、
どれだけ、ダメでも、
どれだけ、大変でも、
どれだけ、成功していても、
今の自分の立ち位置を、
しっかりと分かっている。
そんな人は、
現実的な人です。
常識的な人とは、
判断基準が、
自分ではなく、
世の中や、
社会、
コミュニティ、
などの集合的な意見を、
自分に当てはめて、
そのように生きようとする。
ということ。
これ、、、
しんどい上に、
正解なんてどこにも無い。。。
なんとなく、
そうなんじゃないか?って言う、
自分の感覚。。。
どちらも、
自分の感覚。。。
ならば、
どちらを選んで生きるのか?
でも、
今の自分の立ち位置を、
分かってるって人。
どれくらいいるのかな?
無意識に生きてると、
結構、
常識的に生きちゃってるから。。。
これ、
なかなかやっかい。笑笑
あなたは、
常識的に生きてますか?
それとも、
自分の今をしっかりと観て、
現実的に生きていますか?