お疲れ様 | ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?

14日10:13。

父が旅立ちました。

家族とも会えて、
家族それぞれと、
今のお互いを話し合えて、
本当に素敵な時間を過ごせました。

本当に、父のおかげです。

死に近い最後、
肺が2割しか活動していない状態で、
酸素血中濃度が70前後の状況で、

ずっと、家族に感謝の言葉をかけ続け、
泣き言を一切言わなかったそうです。

『ありがとな。ありがとな。』
と、

『参ったなぁ、苦しいなぁ。』
と、
荒れることなく、
ただただ、自分を観察していたそうです。

お見舞いに駆けつけた人のことを気遣いながら、

モルヒネを打たれても、
ずっと、意識があり、
最後の最後まで、

感謝の言葉を話し続けたそうです。

『ありがとうなぁ、ありがたいなぁ。』と。

父の、そんな生き様を、
私は、尊敬します。

75歳でした。

とっても安らかな、
優しい顔で、眠っています。

本当に、
お疲れ様でした。

やっと、
楽になったね。

僕も、
そんな死に方が出来る男に、

父のように
なれるように、

生きていきます。

本当に、
ありがとうございました。