任せると口では言う社長ほど、人に任せず自分でやっちゃおうとするのはなぜ | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、現状の事業・組織・個人と向き合って、
ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

「任せると口では言う社長ほど、人に任せず自分でやっちゃおうとするのはなぜなんだろう・・・」

 

これは、社長自身が自分のビジネスに強い関心を持っているため、完璧な結果を得たいという気持ちがあるためかもしれません。また、自分でやることで、細かい部分まで自分でコントロールできると感じるため、任せることに対する不安や、他人が自分の仕事を正しくこなせるかどうかという疑念があることも考えられます。

 

しかし、社長がすべての業務を自分で行うことは、時間的にも限界があり、ビジネスの発展に制限をかけることになります。また、社員に任せることで、彼らの能力を最大限に引き出し、チーム全体の力を強化することができます。

 

したがって、社長は自分自身を信じ、チームメンバーに仕事を任せることが、ビジネスの発展につながることを理解する必要があります。

 

とはいうものの・・・頭ではわかっているものの、実際にはできないんだよなあ・・・