ギャンブラーの誤り | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

コインの裏表を当てるゲームをしていたと仮定しましょう。

 

表と裏のどちらが出ているか・・・

自分が始めてから、

(裏 裏 裏 裏 裏 裏)と6回連続で裏が出ています。

 

さて、いよいよ表が出てくるのでしょうか。

どうでしょうか。

 

答えは「ノー」です。

あくまでも表/裏の二つの出る確率は50%/50%なのは変わりません。

 

(不確かな話なのですが、最近の研究でコインの裏表の確率は必ずしも50%/50%にならないという話を聞いたような、聞いていないような・・・重さやデザインに起因する理由からか・・・)

 

感覚的には一見正しそうに見えますが、合理的な根拠はありません。

 

特定のことが起こる確率を、自分の主観で高く見積もってしまうことを「ギャンブラーの誤り」というのだそうです。