営業同行のカンどころ ①先輩営業あるある | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

先輩営業としてキャリアを積んでくると、後輩や新人たちと同行営業をすることが多くなってきます。

私は、営業の研修に取り組むときに

「同行のやり方次第で、毒にも薬にもなる」と発信しています。

 

皆さんは、営業同行をする際に

①行きの間に訪問についての目的を共有している

②同行中、基本的に後輩や若手に話をさせている

③帰りに必ず、何ができたか何ができなかったか振返りをしている

上記の3ポイントを実行しているでしょうか?

 

営業同行時の先輩社員の悪いパターンを以下の通り示してみましょう。

①行きの間、訪問内容について共有せず、一方的に考えている

②同行中、俺のスタイルを見ておけとばかり、ひとり舞台のように話している

③帰りの中では、こんな風にやればうまくいくんだ!と自慢話。

 

少し、辛辣に書いてみましたが、実際にこのようなケースは多くみられます。

 

ではどうするのか?続き。