新入社員にかける言葉
私の先輩からかけられた言葉です。新入社員へプレゼントします。
①「裸の王様」の子供役
新参者の役割は、おかしいなと感じたら「王様は裸だよ!」と伝えること。
社外の人間の感性、お客様の目線を、まだ持ち合わせている
”半分、外の人間”だからこそ、出来ること!です。
正しいか間違いか、言える立場かどうか・・・なんて、ためらわないで。
②失敗をたくさんやろう
失敗を恐れることは大事。成功に向け慎重に準備することは重要ですから。
でも、失敗をしないように、出来ることだけやる・・・小さくまとまってては、つまらない。
「部長が青ざめるぐらいの失敗が出来たら、それはつまり、そんな大きい仕掛けができたって証明だから大したもんだ。新人諸君!大いに失敗しなさい!」
かつての専務は新入社員歓迎の挨拶で毎年そう話してくれました。
③斜め上のネットワークを作ろう
行き詰った時、あなたは誰に相談する? 直属のマネジャー、先輩(=縦のライン)?
これが一番。しっかりパイプを太くして些細なことでも、気になることは遠慮無く相談できる関係になって下さい。
④一往復半のコミュニケーションが大切
これは!と思った提案をマネジャーやお客様にぶつけNGがでたらどうする?
一度で、あきらめるなら、それだけのもの。 大事なのは、断られた後です。
もう一度、勇気(=言う気)を出して同じ話をしてみよう
「また、きたか・・・でも、それほど本気なんだな?」と ちゃんと聴いてくれるはずです。