営業力を上げろと簡単にいうけれど・・・
①個人の営業力を上げる
②チーム力を高める
③営業をまとめるリーダーを強くする
この観点で考えてみます。
企業の持つ営業力=営業人員×求心力×商品×仕組み
どの会社もこの4つの指標を持ち合わせている会社はありません。
営業人員:成果を出すメンバーの見抜き方、営業メンバーの基本力アップ
求心力:社長や営業リーダーのリーダーシップ
商品:ユーザー視点、マーケティング視点
仕組み:営業ルールの整備、KPIの設定
と各視点ごとで挙げられます。
「どこを優先すると効き目があるか?」
これは会社によって違ってくるようです。
一番困るのは、優先することを決めることを嫌う会社。
・経営陣がすぐに結果と直結しないことには取り組みたくない会社
・営業現場の意見につい応えてしまい、抵抗に負けてしまう会社
これらの会社には特に注意します。
ちなみに、私はよく、「空気を変える」という言葉を使いますが、
「おたくの営業変わったね」
「業界で話題になっているよ」
「職場がわいわいがやがやしだした」
などのお客様からの言葉や事象が出てきたらとりあえずOKです。
メンバーの一部の意識が高まる→空気が変わる→変わった空気が普通になる→組織風土が少し変わる→組織風土が定着し組織文化になる
こんなイメージで変わっていけることが理想です。