権力ではなく、人望でヒトを動かしたいものです。 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

まず、我々がヒトに動いてもらうためには、権威や権力では動かないと認識をすべきです。

私には権威や権力は全くないので、イメージしにくいのですが、権威や権力をお持ちの方はどうしてもヒトに動いてもらうために、権威や権力を使っているように見えます。

確かに、動くには動いてくれると思います。しかし、有事のときや期待していることや要求レベルの高いことには、動いたふりをしてくれるだけです。

例えば、会社で高い肩書を持っていながら、人望のあまりない方が、退職した途端、お客様や当時のメンバーにあいさつにいっても、なかなか本音で動いてくれない。という良くある話です。

その人と仕事がしたいわけじゃないですものね。当時の会社での肩書や当時の権力で周囲が、無理やり動かされていただけだったのに・・・。ところが本人は「自分はエライ」と勘違いしているものですから、バツが悪い。

だから、人望のある人間になりたいもの。でも、どうやって人望って身に付くのだろう??

生涯のテーマかもしれません。