決めるということ | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

人が迷うとはどういうことか?

ややこしい言い方だが、人は迷って決められないこと自体に迷い、悩むのだと思う。

 

だから、決めた人は強い。

 

決めたからといってそれが正しいとは限らないし、デメリットはなくならないが、決めたこと自体で人は晴れやかになるものなのだ。

「もう決めたのだから…。」迷うということは成功の確率が半々ということだ。

 

しかし、決めたことで、人はエネルギーが出る。
それに向かって邁進する。
そして成功の確率は高まっていくものなのではないだろうか。

 

経営者に限らず、このことは私のような小市民にとっても同じこと。

迷ったらまず決めること。

一歩を踏み出すこと。

 

私は今年、どんなことを決めるのだろう。