目標設定のメソッド | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

メンバーのモチベーションを高めるためには目標設定は必要不可欠なものです。

 

ヒトは目的や目標を設定することで、そこへたどり着く取り組みをし、到達することで達成感が得られ、感動します。

 

ただし、実現が不可能な高い目標やすべてのヒトに画一的な目標を掲げていいものではありません。

 

メソッドとして3つのテクニックがあります。

①適正な目標・・・組織の中の2/3以上が達成できるレベル感

②公正な目標・・・能力が基準でそれ以外で差をできるだけつけない

③能力に応じた目標・・・もちろん能力が高い人にはやる気になるインセンティブを与えます

 

人にはそれぞれ個性があります。

 

その人それぞれが「もう少し頑張れば届く」目標をいかに設定するかがカギを握ります。