うまくいかない営業チーム | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

自分の部署でこのようなことが起きていませんか?


1 営業マンの「日々の活動が見えていない」
2 資料作成・報告書・会議等に「時間がかかっている」
3 「行くべき顧客」でなく「行きやすい顧客」へ訪問してしまっている
4 属人的なノウハウが主流であり、顧客・商談情報や名刺はバラバラ
または、営業の「属人的」管理になってしまっていて、うまく活用できていない
5 商談日報が言い訳や感想文になってしまい「事実」が掴めない
6 計画的に業務を進められず「目の前の仕事」に追われてしまっている
7 むやみに T E L・訪問してしまい「戦略的な仕組みができていない」
8 営業マン・マネージャー教育が OJT中心で「その場限りでなかなか育たない」
9 「受注予測がいい加減」で精度が低くいつの間にか案件が消えている
10 営業会議は「結果中心の報告」となり次のアクションプランにつながらない

 

うまくいかない営業チームで起きること一覧を考えてみました。

 

把握しておくだけでも有効かと思います。