自責と自尊心 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

なぜ、人材育成がこれほどに難しいのか? という根本的な原因について。

 

その原因は、人が育つときの不可欠な2つのテーマがそもそも「矛盾」しているからだと思います。

 それは「自責」と「自尊心」というテーマです。

 

 人は「自責」でなければ成長しません。
 「自責」とは問題の原因を自分自身に求め、自分を変えることで問題を解決しようとする姿勢のことです。

その逆が「他責」。すなわち、問題の原因を他人に求め、他人を変えることで問題を解決しようとする姿勢のことです。

 

 基本、人は「自責」でなければ成長しません・・・。


しかし、「自責」の姿勢をメンバーへ染み込ませると、一方で「自尊心」を失うという困った問題も起きてしまいます。

そして、「自尊心」を失った弱い自分を守るために、自分の間違いを正当化し、他人のせいにしてしまいます。


挙句の果てには、心が疲れ果ててしまったりしてしまいます。。。

 

バランスが大事!そんなことは百も承知です。

 

言うが易く行うが難し・・・本当に難しいです。