あらためて、中小企業の経営者に向けて、知っておいてほしいことです。
「ランチェスターの法則」に基づいて、「弱者」の取るべき経営戦略の原則をまとめてみると以下のようになります。
【「弱者の戦い方、基本原則】
・「弱者」は先発会社と同じやり方をしない。差別化する。
・「弱者」は小規模1位主義、部分1位主義を狙え。
・「弱者」は強い競争相手がいる業界には決して参入しない。
・「弱者」は戦わずして勝ち、勝ちやすきに勝つことを狙え。
・「弱者」は対象市場等を細分化する。
・「弱者」は目標を得意なもの一つに絞る。
・「弱者」は軽装備で資金の固定化を防ぐ。
・「弱者」は目標に対して持てる力のすべてを集中する。
・「弱者」は競争相手に知られないよう、静かに行動する。
「弱者」を「中小企業」と置き換えて戦略を立てましょう。
弱者というから少し気持ち悪いですが、中小企業は大企業と比べるとヒトモノカネといった経営資源に限りがあります。ですからここは割り切って考える方がお得です。
当たり前なのですが、実行することが難しいものです。
すぐに、大企業や強者の成功事例をまねしようとしてしまうものです。