新社会人へ・・・できる理由を考える | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

「できない理由はいらない」
これからは、ありえないスケジュール感で仕事を振ってきたり、ありえない業務量の仕事が与えられたりすることがあります。

 

※でも、起こっているので、あり得ているのですけれどね。
 
そこで、「できない!むり。」というのは簡単なんですが、
社会に出た途端に、できないことを証明するほうが、極めて労力がかかる現実を知ることになります。


なぜなら必ず、「じゃーそれはこうやれば出来るんじゃないの?」 という別解が出てくるからです。
 
だから、「できない」と決めるのでなく、「できる理由」を探すことに集中しましょう。

 

「できない」とあきらめるのはその瞬間にできますので。

 

がんばれ!社会人!

負けないように私も頑張ります!