社長が組織風土を変える | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

組織内の風土を変えていくためには、社長が先頭に立ってビジョンを示し、模範を示し、不平・不満のいう従業員に対して迎合せず、従業員とのコミュニケーション量を増やすことで、一人また一人と理解と協力をしてくれる従業員を増やしていくことです。

 

すなわち、社長がコツコツと積み上げて組織風土を創っていくのです。

 

環境をヒトは肌で感じます。
自分にとって良い環境、また理想の環境であれば、そこに居続けて成長することを選びます。

すべての人にとって良い風土の組織は実現不可能です。

 

しかし、社長が理想とする風土を創りあげることで、その風土に合った従業員がきちんと残って活躍してくれます。

 

一番やってはいけないことは、組織の風土を持たないことです。