人を育てるとは「変化」させることなり人は勝手に育ちますが、企業人としての人は勝手に育ちません。 人を育てるということは、立派な社会人になってもらうという以上に、変化させることだと感じます。 では、どこを変化させるとよいのでしょうか? ①態度を変える・・・ものの考え方や態度を意識して変えてくれるようになってもらう ②癖を変える・・・メンバーからみて、まずい行動の習慣などを変えてもらう ③能力を身に付ける・・・今までできなかったことができるようになること この3点を変化させることにまずは着眼してみてはいかがでしょうか。