「正しい」とはいったい何なのでしょう?
価値観は人それぞれなものです。
もちろん、信念も人それぞれ。
多くの人が長い時代を経て「正しい」と信じてきたことを正しいと思うのでしょうか?
そうなると、聖書、仏教、論語に人は正しいということを見出すのでしょう。
哲学や倫理観の話になってきます。
本当に難しいものです。
経営に正解はありません。しかし、こうやったから失敗したという事例は沢山あります。
失敗の鉄則みたいなものはあります。
成功の事例に関してもたくさんあるのですが、ではその通りやれば成功するのか?その点では怪しい部分があると考えるのは普通で、「負けないためにどう確実に勝利をつかんでいくのか」その観点にこだわりたいです。
「勝ちに不思議な勝ちあれど、負けに不思議な負けは無し」
野村監督がおっしゃった言葉なのですが、私は、負けないためにどうするのか?という考えを経営としては大切にしていきたいと常々考えています。