人事制度とは? | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

人事制度とは ?難しく考えてみました・・・。

そもそも「人事制度」とは、
人的資本というインプットを、
企業価値の創造やミッション達成というアウトプット
に変える「変換装置」であると考えられます。

・経営活動とは、各種の経営資源を統合的に活用して価値を創造することで、ミッションを達成していく継続的活動のことをいいます。
その中でも、「人材マネジメント」は最も重要な経営活動の一部です。

・企業が創造すべき価値とは「顧客価値」「従業員価値」「株主価値」の三つ(敢えて加えるとすれば、社会価値もありますが)です。これらの価値を総称して「企業価値」といいます。

・人材マネジメントにおいては、人的資本というインプットを価値創造というアウトプットに変えていくことになります。その過程でどうやって変換させていくのか?
その仕組みが人事制度になります。