とはいえ、大切な段取りと計画 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

戦略的な考え方について、以前考えてみましたが、


とはいえ、実行に移すために大切な考え方は、手順と計画を立てるということです。


思考だけ整理できていても、フローやスケジュールがなければ、どう進めればよいかわからなくなってしまいます。


フローを検討する際には、仕事を分類してみるということが必要です。


細かく仕事を分けてみて、順序よく並べて、フローを組み立てます。

ゴールからフローの合計を逆算します。

その所要時間をスケジュールに組み入れます。


仕事においても段取り8分という言葉があるように、段取り上手な人は効率的に仕事に取り組む事ができて、絶対的に物量をこなすことができるため、高い成果を挙げる事ができることは間違いありません。