購買心理の7段階 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

消費者心理については、さまざまな理論がありますが、

基本となる購買心理の段階について、7段階あるといわれています。


1.注意→これは何


2.興味→面白そう

3.連想→よさそう

4.欲望→これ欲しい

5.比較→でも迷うな

6.決意→よし決めた

7.実行→どうやって買う

(8.満足→買ってよかった)

「AIDMA」もよく使われますし、「購買に関する意思決定プロセス」もよく使われます。


自分がモノを買う時にこのような心理になると思いますが、打ち手がどの段階を強化するために取り組むのかであるとか、その段階段階での打ち手を合わせて検討するとよいですよね。