何かの本で見ました。
いまやアメリカのいや世界の小売業界において、トップ10に入るだろう、ホールセラー「コストコ」の創業者ジム・シネガル氏の経営哲学です。
徹底的な現場主義
1年間に全店舗を1度は訪問するらしい。並大抵のことではない。
よきマネジャーはよき教育者である
部下が仕事ができない場合、部下の能力ではなく上司の教える能力に問題があると考える
シンプルさを重視
あらゆるプロセスを単純化することに注力
低価格への徹底的なこだわり
なんらかの工夫をしてダメだったとき以外は、安易に値上げをしない
常識に縛られない
商品政策において、非正規ルートでの仕入れも辞さない
シンプル、教育者あたりは、他の業界でもすごく共感できるところがあるのではないでしょうか?