特許は必要だけれども・・・ | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

特許をとっているから大丈夫!特許をとらないと他にまねされる!

などの話をよく聞きます。

私も専門ではないものの、特許など知的財産の保護については、とても重要な課題だと思いますが、一方で慎重に考えないといけない視点もあると思っています。


留意すべき点

・特許は出願しただけでは権利は発生しないこと

・特許権の権利者は出願者であること

・出願前に発表した場合は特許を得られないこと

・他で先に出願があった場合は特許化はできないこと

・国内のみの効力であること

・出願すると公になってしまうということ


以上のような観点を前提として検討していくといいかと思います。