ニッチ市場での戦い方 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

ニッチ市場はそもそも市場規模が小さく、それほど売り上げの拡大は期待できない。


ゆえにコストを意識して、単価をしっかりと確保することで、利益率で戦っていくことが鉄則です。


また、市場が飽和状態であるならばなおさらで、その市場環境は厳しく、その戦い方を誤ると大変なリスクとなります。


ここでの戦い方の肝は、


・機能を絞ることで、コストを下げる。


・ユーザーのニーズの核を見つけ、ニーズが満足を与えられるレベルまでその機能を磨くこと。


・上記の活動を行うことで、新たなコンセプトを設定する。


・コンセプトに適した販路に対して徹底的に販路を開拓すること。


あたりになってくると思います。


このプロセスを諦めずに回せる会社が勝ち残っていけるのではないでしょうか?