企業戦略を立てるぞ!といっても・・・ | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

戦略策定といっても、全社戦略と事業(部門)戦略に大別されます。


全社戦略をなぜ立てるのか?


①自社の事業領域を制定するため

②経営資源の配分のため

③中長期の成長デザインを描くため


に必要になってきます。


社是・社訓などともつながってきます。


日本企業は、組織は戦略に従わず、「戦略は組織に従う」企業が多いように思えます。


ダイナミックな成長戦略を描きづらいのもそれが理由だと思います。