外貨建て金融商品 | ソリューションのおぼえがき

ソリューションのおぼえがき

中小企業を応援するために、経営者と共に元気に戦っています!


正解なき、組織や事業の課題を発見し、
向き合って、ソリューションを提案しつづけるための「覚書」。

外貨建ての金融商品も多種ありますので、整理しておきます。


外貨預金:

預金ですから、外貨としての元本は保証されます。

しかし、為替の影響があります。

日本の預金保険の保護対象外となります。


外国投資信託

ファンドの国籍や法律が外国にある投資信託をいいます。


外国債券

発行体・発行場所・発行通貨のいずれかが外国である債券のことをいいます。



外貨建て商品を選択する際は、「為替手数料」を理解する必要があります。

まず、円→外貨に交換する際に手数料がかかります。また外貨→円に交換する際にも手数料がかかります。


為替の考え方は、$1=¥100の状況から 

①$1=¥101・・・円安ドル高  ②$1=¥90 円高ドル安

すなわち、円高時に購入して、円安で売ると 円換算としては儲かるという考え方になります。


外貨建て商品を検討する場合は、為替リスクとカントリーリスクを理解した上で購入した方がいいです。

そういう意味でも、専門家の解説を聞いて、自己判断で購入するようにしたいものです。