6月20日(月)~21日(火)は所用の為、臨時休診とさせていただきます。

22日(水)と合わせて3連休となります。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソルナ動物病院のLINE始めました。

お友だち登録おねがいします!

下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。

 

 

友だち追加

こんにちは、山田ですびっくりマーク

 

最近、家にお花の種を植えました黄色い花

 

ネモフィラという、小さな青い花を咲かせる種類で

 

開花は6月頃になるらしいです。

 

 

2週間前くらいに植えて、先日、芽を出してくれましたクローバー

 

今からお花が咲くのが楽しみです照れ

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

前回は、フィラリア症についてや症状などをお話させていただきました。

右矢印フィラリア症について | ソルナ動物病院 (ameblo.jp)

今回は、フィラリア症の予防についてお話させていただきますビーグルあたま

 

 

予防について

 

蚊の吸血によって、わんちゃんの体内に入ったミクロフィラリアは

 

すぐに血管内に侵入するのではなく

 

約3~4ヶ月の間、わんちゃんの皮下組織にとどまります。

 

予防薬は、この皮下組織のミクロフィラリアを駆虫するお薬です薬

 

 

 

予防前の検査

 

予防薬の投与前には、フィラリアの有無の検査をします。

 

わんちゃんがミクロフィラリアに感染した状況で、予防薬を飲んでしまうと

 

わんちゃんの体内で、ミクロフィラリアが大量に死滅します。

 

これを、除去しようとする免疫反応が起こることで、ショックや、アレルギーが発生し

 

最悪の場合、死に至ることもあります注意

 

 

なので、フィラリアの予防薬を飲ませる前には、

 

フィラリアがわんちゃんに寄生していないかの血液検査をする必要があります目

 

 

予防方法

 

その年の気温や地域の気温により、異なりますが

 

蚊が活動する4~12月までが投薬の時期になり

 

毎月『1回』の投与で、予防ができます。

 

 

 

予防薬はソフトクッキー型のものや、ソフトチュアブル型のものなど

 

おやつ感覚でおいしく予防ができるものもあるので

 

お気軽に動物病院までお問い合わせくださいわんわん病院

 

 

 

 

ソルナ動物病院のLINE始めました。

お友だち登録おねがいします!

下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。

 

 

友だち追加

 

こんにちは、山田です黄色い花

 

なかなか、コロナウイルスの蔓延も収まりませんが

 

皆さんはご自宅でどのように過ごされていますか?

 

わたしは、自宅で映画を見るのにはまっています映画

 

自宅でも、お菓子や飲み物などを用意すると

 

映画館気分が味わえるので、おすすめです照れ

 

皆さんもおすすめの映画があったら、ぜひ教えてください音符

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

3~5月は、わんちゃんと暮らしていく上で

 

大切な予防のシーズンです予防

 

今回はフィラリア症(犬糸状虫症)についてお話させていただきますメモ

 

 

フィラリア症とは


フィラリア症とは、フィラリア(犬糸状虫)が

 

犬の肺動脈、心臓に寄生することにより発生する疾患ですあせる

 

成虫は15~30㎝にまで成長し、卵を産み寄生数が増えることで

 

血液の流れを妨げます。

 

それにより、心臓・肝臓・腎臓などに様々な障害を発生させ

 

さらに、放置することで、死に至る場合もあります。

 

 

 

感染経路は??

 

フィラリア症の感染は、蚊の吸血により起こります。

 

①フィラリアに感染済の犬の体内には、ミクロフィラリアと呼ばれる

 

フィラリアの子虫がいます。

 

②その犬を蚊が吸血。

 

蚊の体内に、血液と一緒にミクロフィラリアが移行します。

 

③蚊に移行したミクロフィラリアは、感染能力をもつまで

 

蚊の体内で成長します。

 

④成長し、感染能力を持ったミクロフィラリアは

 

蚊が他の犬を吸血した際に、その犬に移行し感染を広げまあせる

 

 

 

症状

 

キラキラ

キラキラ元気消失

キラキラ食欲不振

キラキラ呼吸困難

キラキラ重度の貧血

キラキラお腹の膨らみ(腹水)

キラキラ赤いおしっこ

 

などの症状がみられます。

 

感染により様々な症状を引き起こすフィラリア症は

 

お薬で予防することが出来ますあしあと

 

次回はフィラリア症の予防についてお話させていただきますおやすみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソルナ動物病院のLINE始めました。

お友だち登録おねがいします!

下記のQRコードをスマホで読み込むか「友だち追加」ボタンを押してください。

 

 

友だち追加