-Java とバイクと日々の想い-
 
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Differency of two sort results

Program:
---------------------------------------------
| anArray |
anArray := #('nakada' 'tomita' 'sato' 'yano' 'kitamura' 'yamada' 'kato' 'ono').

Transcript clear;show:'This output is the result of SortedCollection converted from Array.';cr.
(anArray asSortedCollection: [:a :b | a size <= b size]) do: [:each | Transcript show: each, ' ', each size; cr].

Transcript cr; show: 'This output is the result of the Array remains sorted.';cr.
(anArray sort: [:a :b | a size <= b size]) do: [:each | Transcript show: each, ' ', each size; cr].

Transcript cr;show: 'Those program is using same sorted block.Why two output is different?'
---------------------------------------------

Result:
---------------------------------------------
This output is the result of SortedCollection converted from Array.
ono 3
kato 4
sato 4
yano 4
nakada 6
yamada 6
tomita 6
kitamura 8

This output is the result of the Array remains sorted.
ono 3
sato 4
yano 4
kato 4
nakada 6
tomita 6
yamada 6
kitamura 8

Those program is using same sorted block.Why two output is different?
---------------------------------------------

ショットバー・ラガン(新しい響)

人と会う約束が急遽キャンセルになってしまったので、ここぞとばかりに人形町へ。

今の仕事は楽しいけど、体力を消耗します。
寝不足で、話し疲れ、足は棒のようで、喉が渇いてもうヘトヘト。

マスターのブログを読んで、発売直後の響 12 年を飲むのは決めてました。
さて、期待したその味は…。

---------------------
夏のラフソ
飲み方:冷たく冷やした 3 点セットで
感想 :
喉が乾いていたので、もちろんコレ。
今日はいつもより濃く感じました。最近飲んでなかったから?
-Java とバイクと日々の想い--夏のラフソ
定番メニューにしてもいいけど、一本冷やしておくのがもったいないとのマスター談。
皆さん、毎回飲みましょう(笑

GEORGE & J.G.SMITH'S
GLENLIVET WHISKY
15 YEARS OLD

飲み方:ストレート
感想 :
濃くしたグレンリベット。とても素直。
香りは樽とアルコールと甘さが程良いバランスとなっている。
加水をするとフィニッシュの甘さが際立ち、飲みやすい。
-Java とバイクと日々の想い--GEORGE &amp; J.G.SMITH&#39;S GLENLIVET

響 12 年
飲み方:ストレート
感想 :
フルーティーで、17 年とは全く異なる系統。若い分、若干アルコールが立っている。
味は華やかで、新鮮な果実のよう。
しかし、加水をして飲むなら17年か(あくまで、比較した場合は)。2 : 1 くらいの濃いめの割合なら、加水をしてもフルーティーさが際立ちとてもバランスが良い。
-Java とバイクと日々の想い--響 12 年
ラベルは 17 年以上のと比べてあっさり。普及品っぽさが出てます。
これも好きですけどね。
---------------------














ショットバー・ラガン(特別版)

数ヶ月ぶりに秩父ホルモンズ?が(ほぼ)勢揃いしました(サテライトな人は残念!)。
で、すっかりごちそうになってしまいました。

とても楽しい時間を過ごせました。
やっぱり、人生これがないとね!

皆様、本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします。

---------------------
響 17 年
飲み方:ストレート
感想 :
香り高く、芳香が心地良い。
味もまろやかで、加水をしても味がぼやけず、甘くてとても美味しい。
-Java とバイクと日々の想い--響17年
やはり特別な日にはこれですね。

白州 12 年
飲み方:ストレート
感想 :
はっきりした木の香り。森の香りと言われるのも納得。樽そのものよりも青葉の香りがする。
味もはっきりとしていて、フィニッシュはアルコール感に一拍遅れて甘さがやってくる。
-Java とバイクと日々の想い--白州12年

The Owner's Cask 白州蒸留所 1986
飲み方:ストレート
感想 :
61 度あるのでアルコール感は強いが、バランスは良い。
不思議とイチローズモルトに近い都昆布を感じる。加水してもしっかりとした味と香りがある。
-Java とバイクと日々の想い--The Owner's Cask白州蒸留所1986
「このお店で一番高いのを頂けるかしら?」
と大富豪の奥様のように言い放ち、おいしく頂きました。

おごりで(笑
---------------------












ショットバー・ラガン(ご無沙汰!)

久しぶりに顔を合わせて、なぜか全員集合や G メンの話で盛り上がりました(笑
いや~、楽しかった!

---------------------
夏のラフソ(1 杯目)
飲み方:名前のとおり、ソーダ割り
感想 :
さっぱり甘い。夏には最高!一気に飲みきりました。
-Java とバイクと日々の想い--夏のラフソ(1 杯目)

JACK'S PIRATE WHISKY
飲み方:ストレート
感想 :
書いてないけどラガヴーリン。ボトラーズ。10年。
香りはオフィシャル16年よりも華やか。カスクストレングスだが口当たりは柔らかい。飲み下すとスモーキーで苦味があるがすぐに退く。フィニッシュはラガヴーリンらしさを感じる。
-Java とバイクと日々の想い--JACK'S PIRATE WHISKY
海賊は 職業じゃ ないよ。

夏のラフソ(2 杯目)
 飲み方:名前のとおり、ソーダ割り
感想 :
暑くて熱い一日だったので、2 杯頂いちゃいました。
疲れが吹っ飛びます。
-Java とバイクと日々の想い--夏のラフソ(2 杯目)

ボトルを見てるだけでひんやりと涼しくなる気がします。
-Java とバイクと日々の想い--冷しラフロイグ

そしてこれも久しぶり。せい家のラーメンです。
-Java とバイクと日々の想い--濃いめ・多め・かため
休み前なので、にんにく・しょうが・トウバンジャンをたっぷりと!
---------------------












Slackware on Libretto L5(とりあえずひととおり)

Slackware 12.2 インストールの現時点メモ。


[X Window]
事情により OS ごと再インストールした際、なぜか起動しなくなりました。
いろいろ試した末、xorgconfig で設定(ドライバは radeon を指定)することで起動。前回インストールした Radeon Mobility 用のドライバはなくて OK でした。
もちろん xorg.conf に "1280x600" は追記で。


[無線 LAN]
planex からダウンロードした Windows XP 用ドライバと ndiswrapper で動作。
でもカーネルを SMP のにしないとダメでした。
/lib/modules/カーネルバージョン-SMP/
の下に ndiswrapper のモジュールができるため、SMP 対応のカーネルをインストールしてないと modprobe できなかったので。ディレクトリが違うだけだから、ロードする方法はあったのかも。その辺の知識もないのでとりあえず動作する状況へ安易に逃げました。

インターネットへの接続も問題なし。
ただし、OS 起動時に起動させる方法が分からず。たぶん Linux の基礎知識レベルだと思う。
毎回 modprobe して iwconfig して、というのは面倒なので何とかしたい。


[日本語環境]
Locale を ja_JP.eucjp または ja_JP.utf8 に変えた。
KDE では日本語表示されるがコンソールでは文字化け。X から開いたコンソールでも同様。KON ってないんだっけ?
日本語の入力はコンソールでは機能。他のアプリケーションではダメ。
この辺も調べれば、情報は出てきそうな予感。


[ACPI]
機能していない(と思う)。OS インストールしたままの状態だから OFF になってる?ちゃんと調べてないけど。
カーネルを再構築とか必要なんだろうか。
でもそれで、X とか無線 LAN とかまた動作しなくなったら面倒だし…。
いやいや、失敗して大きくなるのでがんばろう。


そんな感じの週末。
OS そのもの(Linux に拘らず)をきちんと知りたいと思っている今日この頃です。












1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>