待望の40㎏台に増えた事と愛犬の現状 | 「薬」を持たない生活。

「薬」を持たない生活。

自宅に生えている雑草が美味しい♪

 

昨年春にまいた人参の種が雪解けと同時に葉っぱが出てきた

スクスクと育っております

えらいですねぇ。1年越しの人参って感動ものですよね

 

 

朝、トイレに行こうとしたら、けさも4:44分

寝室にもリビングにも時計はあるが

どれもこれも合っている時計はない

 

電池切れで止まっているのもあるし、デジタルであっても

全てがずれていた。車の時計も早送りのようになっている

なぜ、4:44分に出合うのかさっぱりわからない

 

トイレに行った後、必ず塩を口に含み、水で流し込む

体重は100gほど増えるが習慣なので気にしない

いつものように体重計にのったら、ジャスト40㎏だった

 

15年ぶりかなぁ?嬉しいと同時に戸惑っている

自分の適性体重がよくわからない

みんな数字に惑わされるけど、実際はみな違うという事に気づくはず

 

見た目ではなく、中身ですよね?

骨スカスカ、筋肉もなく、代わりに脂肪たっぷり

糖質制限で痩せて肌ボロボロとなり、リバウンドも当たり前

 

もっと糖質制限しなくっちゃ、もっと油、もっとサプリを摂らなくっちゃ

となり、体はいつの間にか病を抱え、取り返しのつかないことに

 

太り過ぎて歩行困難、お湯の中だけはスムーズに動き回り

温泉の窓をガーっと開けて露天風呂にする

周りの迷惑を全く考えない。あんたたちの風呂じゃない~

 

それはともかく、やっぱりね。コロナウイルスは元々存在しない

データもエビデンスも皆無

ではなぜ、ありもしない変異型、第4派、となるのか

 

これ、最初からフェイク情報ありきで発していますね

私はすぐに気づきました。やれやれです

 

 

薬よりも塩が効くと騒げば黙殺されるかもしれない

軽く、脅し、あるいは別の犯罪で捕まるかも

コロナウイルスに反抗すれば、自粛警察が黙っちゃいない

 

 

 

 

 

 

 

ウチの子も黙っちゃいない笑

 

せっかく小さな小花を写そうとすると必ず前に来て邪魔をする

「なんで邪魔をするの~ どいてぇ」と言った先に

別のわんこが通り過ぎ、途端に吠えた

 

私の小言も聞いていたらしくすーっと飼い主と犬が通り過ぎたが

まさかねぇ、自分の失態を見られていたとは

 

 

 

ジュクジュクしたお口に、はちみつを塗ると治りがはやい

状態が悪化した時、かなり効果がわかりやすい

 

食物繊維の件だが、消化が悪く、栄養の吸収を妨げる

便秘の時に摂取すると悪化します

以前言ってたこととつじつまが合いますね

 

消化不良でそのまま便として出すなら問題ないのでは?

と思いがちですがそうではありません

どうやら、病気の原因を作る元となりそうです

 

通常すぐに便として排出出来ても便秘となると、

長いこと腸にとどまり、お腹が張り、体も気分も重苦しくなります

 

消化不良になるものに、穀物もあります

食べるな、ではなく、摂り過ぎてはいけない、だよね?

なんでも、「過ぎる」は、よくないのです

 

 

今話題の金銭問題。贈与云々ではなく、実質的にお金は動いている

そのお金をどのように解釈しようが、私は元に返すべきものと考える

何度も何度もお借りする時点でおかしいし、貸すほうも問題である

双方の言い分はどのようにも変化する

 

金銭問題は本当にややこしい、貸し借りは本当に避けたい

身内となるともっと厄介ですからね

人間はお金でおかしくなるのだから

 

 

愛犬ウンチが緩いのがずっと気になっていたが、今朝普通になった

ウンチの状態でからだはよくわかると思う

なんか気になっていたら、夕べ、吐き気をともなう咳の発作が出た

 

強い、というより長引いた。愛犬もこの症状だけは辛いらしい

私が抱っこをすると症状はおさまるが

途中から、肩にのぼるような体制になった

わんこも体を縦にすると症状が楽になると気づいたらしい

 

以前より塩の量を半分にしていた。今朝から少し増やす

塩の増減を決めるのは難しく、回復とは治ったのではない

以前の記事は、回復ではなく、治ったと書いている

それを修正していないからややこしい

 

今回は反応ではなく、症状が残っていると推察される

それは私自身の症状でよくわかる

症状は軽くなりながらも何度も繰り返す

よくなったり悪くなったりを繰り返しながら治っていく

 

大概よくなった、と書いて、その後音沙汰なしの人は多い

その後のことを書いている人は数少ない

だからちゃんと書き留めておく

 

どうやって回復していくのか、それを見極めたいと思う

なかなか難しい問題だよね

ウチは一度に4つの症状が出たものだから

 

それがたった1週間で回復した、となればやっぱり嘘っぽくなる

そうではないことを書いていきます

 

まだ水を飲む量も多いですし、やはり本当の回復には

少し時間が必要ですね。う~ん、少し反省してます