YOGA be-Shanti  木下美智子

思い返せば・・・つい先日まで 寒くて春を待ちわびていたのに

いっきに夏が来たよね・・・・昨年もそうだったな~と・・・

やっと半袖など出し始めた次第です音譜

ついこないだまで・・・あんなに寒かったのにね~~?目

地球が少しおかしくなってるんだろうなぁ~   四季はなくなったのかもなぁ・・・ダウン

YOGA be-Shanti  木下美智子


会社を辞めたら 途端に パソコンを開けるのが面倒になり・・・

しばらく ダラダラしてました    が・・・・

上の写真・・・  「ノンルージュ」無料誌の連載の最後の撮影を

5/31に撮り・・・その原稿のコメントをいれなければならない・・・

数日前に もらいましたが・・・・   なんか取り組めない自分がいますガーン

以前は すぐやったんですがね~ダウン

で・・・この写真たち・・・今回さらに この中から一連の流れを説明していくという・・・追加も。


このカメラマンさんは男性。  初めてお会いする・・・

サクサク私の動作に合わせ撮ってくれる・・・  なんか気持ちが楽ビックリマーク

相性がいいのかな・・・人によって初めて会う方でも相性が分かるんだな・・・なんて思いながら

出来上がった写真を見て 感動アップ

「なんか・・・綺麗だね~チョキ    なんか私できる人に見えるよね~ラブラブ!  いいね~ラブラブ

と ポニョと  プロってすごいね~音譜   と 感心してた。


自分たちもプロでいるよう頑張ろう~  なんて 前向きに影響をうけたアップ

プロ という力を 再認識させられた感じ。音譜

プロでいるために 研修を受けスキルを磨き 自分を高めてく。

自分の無力さを知り 随分凹んだりしてきたけど・・・

研修を受けるたび必ず 一つスキルアップできると信じて凹みと向き合う。

この仕事は常に進化していく・・・業界の流れも速い・・・

いつもアンテナをたてて 情報を拾い集め・・・会員さんの話に耳を傾け

先を進んでいかなければならない・・・

特に・・・こんなクラスがあってもいいんじゃない?と考えるのは好きビックリマーク

新たに先を見据えて 進むことが必要。

私の仕事で言うなら・・・   プロでいるということは そーゆー事かな? なんて思いました。音譜


まーどちらにしても・・・  「 できる?インストラクターっぽく」撮っていただけて

うれしゅう~ございましたラブラブ   ということで・・・

ノンルージュも次回の分で連載も終了ビックリマーク   

この先ホットペッパーや雑誌類に載ることは無くなるでしょうね~べーっだ!

カメラを向けられて 「笑って下さいね」 って・・・   苦手でしたあせる  

ちょっとほっとしてますべーっだ!

ポニョいわく「 先生あせる・・・ 写真撮影苦手ですよね?」 と・・・  はい!パー苦手ですガーン



さっ・・・今日はルネ?LIFE・・・夜はルネでヨガの更新研修・・・

今日も一日あっという間に 終わりそう・・・


皆も 良い一日を晴れ    いい天気 満喫してくださいね馬



                ナマステ足あと