こんにちは^^

お越しくださいまして有難うございます

(○v艸v*).+゚

 

*Soloist Table*

飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです

 

 

 

 

『ゴーヤのほろ苦さを愛するオトナの女❤』 の私ですが、

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

好きと謂えども、ゴーヤ1本を1食で喰うのは困難あせる

 

 

 

先日、ゴーヤ天とサラダで1/3本ずつゴーヤを使ったものの、

 

残り1/3・・・・・・

 

 

「翌日はチャンプルーで」 って手もあったのですが、

今回は、7日間日保ちOKなものを作りました。

 

 

 

 

これ↑ と、これ↓

 

 

 

 

漬物です。

 

ゴーヤの漬物、冷蔵庫で7日間保存OKです。

 

 

 

1/3本のゴーヤを、更に2分割して、2種類の漬物を作りました。

 

 

 

 

冷蔵庫でひと晩寝かせると、こう↓なります。

 

 

 

① ゴーヤを縦半分にカットして、ワタを取り、薄切りにして、

軽く塩揉みした後、熱湯で1~2分茹でる。

 

② ①を漬け汁に浸して、ひと晩以上置く。

 

 

それぞれの、漬け汁のレシピです。

 

 

 

* ゴーヤのキムチ *

 

塩揉みして下茹でしたゴーヤを、市販のキムチの素で和える。

冷蔵庫でひと晩以上放置する。

 

以上。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

 

 

 

 

* ゴーヤの生姜醤油漬け *

 

塩揉みして下茹でしたゴーヤと、

千切り生姜たっぷりと、塩昆布少々を、

醤油(小さじ2)、酒(小さじ1)、米酢(小さじ1)、砂糖(小さじ1/3)

で和える。

冷蔵庫で、ひと晩以上放置する。

 

以上。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

 

 

 

生姜醤油漬けは、『きゅうりのキューちゃん』 みたいなお味です^^

自家製キューちゃんのレシピはコチラ↓

 

 

 

 

 

 

 

「半端に残ってしまったゴーヤを、美味しく日保ちさせるため」

の漬物でしたが、

「この漬物のためにゴーヤを買いたくなる」

くらいに、美味しだよ^^

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

バナーをポチっ✧と応援クリックお願いいたします。

 


レシピブログに参加中♪

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

”いいね!” が励みになってます^^

ポチっ✧としていただけると嬉しいです。

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

コメントは承認制とさせていただきます。

”承認のお知らせ” が 「読みました❤」 の合図です。

リコメもそのタイミングです。

遅くなる時もあるかも・・・ですが、

いただいたコメントは全て舞い踊りつつ読ませていただいてます❤