こんにちは^^

お越しくださいまして有難うございます

(○v艸v*).+゚

 

*Soloist Table*

飲兵衛な40代独身女による、ごはん=おつまみの記録ブログです

 

 

 

 

スーパーで、ゴーヤを買いました。

1本99円で安かったから♬

 

 

 

 

「美容に良かろうと何だろうと、ゴーヤは苦くて無理っ!」

って方もいらっしゃると思います。

 

私も、先輩に連れられて行った沖縄料理の居酒屋さんで

はじめてゴーヤ(ゴーヤチャンプルー)を食べた時は、

「無理っ!」 ってなりました(笑)

 

 

苦手だったゴーヤを克服できたのは、このサラダ↓のおかげ!(^^)!

 

 

 

 

* ゴーヤのツナマヨサラダ *

 

① ゴーヤを縦半分にカットし、白いワタの部分を取る。

(スプーン等でこそげ取ります。)

”ゴーヤはワタが苦い” ので、出来るだけ綺麗に取ってね。

 

② ゴーヤを薄切りにし、軽く塩揉みする。

 

③ ②を熱湯で2~3分茹でる。

冷水にサッとつけて冷ましてから、軽く絞って水気を切る。

 

④ 汁気を切ったツナ缶、レタス、③にマヨネーズを加え、

塩胡椒で味を調える。

 

 

ツナマヨが、ゴーヤの苦味をマイルドにしてくれます^^

 

 

 

「ツナマヨのサラダにしてみたけど、やっぱ苦いじゃんむかっ

って方は、

これ↓を試してみてください!

 

 

 

 

* ゴーヤ天 *

 

レシピはコチラ↓をクリックしてね^^

 

 

「ゴーヤって甘いキラキラ」 と知った、衝撃のメニュー。

 

コツは、衣を濃い目に、たっぷりつけて揚げること。

 

衣に包まれて蒸焼き状態になったゴーヤ、甘いのよ!

 

 

 

 

 

「苦味がまったくなくなる」 とまでは言いません。

なので、

「やっぱ無理!」 となる可能性もございますのでご了承ください。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

 

ゴーヤ天の、甘さの中にほんのり感じる苦味、

クセになると思うよ♬

( *´艸`)クス

 

 

 

 

 

 

沖縄料理をつまみに、北海道限定ビールを飲む。

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

 

 

 

 

近所のファミリーマートさんで購入の、

【 北海道限定 SAPPOROクラシック 】

 

 

このビール、「北海道限定」 ではありますが、

北海道に近い我が故郷・青森でもたまに売ってて、

昔から凄い好きだったんです❤

 

 

ファミリーマートさんの 『気軽に旅気分!北海道&沖縄フェア』 は、

東京・神奈川・埼玉の一部店舗で展開中だそうです。

 

 

コロナ禍で ”旅” はできませんが、

せめて、

”食卓で旅気分” を^^

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

バナーをポチっ✧と応援クリックお願いいたします。

 


レシピブログに参加中♪

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

”いいね!” が励みになってます^^

ポチっ✧としていただけると嬉しいです。

 

 

 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

コメントは承認制とさせていただきます。

”承認のお知らせ” が 「読みました❤」 の合図です。

リコメもそのタイミングです。

遅くなる時もあるかも・・・ですが、

いただいたコメントは全て舞い踊りつつ読ませていただいてます❤