純正サイズタイヤ 195/55R14 215/65R14>大手タイヤメーカーから販売されていない | 自由猫の溜め息

純正サイズタイヤ 195/55R14 215/65R14>大手タイヤメーカーから販売されていない

1999年末頃に、首都圏中古車店をまわってピンきた車両を購入。

5〜6台くらい見ましたけど、車両イメージもあってか、やれた外観の車両ばかり。

 

最後に見たのが横浜市都筑区の「カーヒストリー」というお店。

それが気に入らなければ帰ろうか…と思っていました。

たぶん次もだめだろう…と半分あきらめていました。

 

しかし、予想に反してまあまあな感じ。

走行距離は約4万kmほど。

整備記録書には、新車時にIMPUL260km/hスケールメーターに交換の記載。

試乗させてもらい即決。

当時、車両価格78万円で諸経費・配送費・登録等諸経費プラスで90万円台だった記憶。

 

購入してから随分とたってから、エンジンECUを社外に交換しようとしたら…

すでにIMPULエンジンECU(250PS仕様?)に交換されていました。

どうりで、速度リミッターがかからないわけで…どこまでも…苦笑

 

現在では、オークションにも出まわらない…

同型車両オーナーには、希少の速度メーターではないでしょうか?

 

以来、24年間所有。(車両は今年で製造後31年目)

最近まで数年間、ナンバーを外して(一時抹消登録)ガレージ保管していました。

 

クルマは置いてあるだけでも(動かしていないから?)故障するので…

昨年、再登録してナンバー取得までが大変でした。

 

まだまだ整備すべきところがいくつかありますが、とりあえず公道走行できるところまで。

…と言っても、まだヒヤヒヤもん箇所はあったりして…滝汗

 

整備すべき項目のひとつが「タイヤ」!!

 

なんと、20年くらい(以上?)前に製造のタイヤかも?

タイヤに鋳刻がありますが、最近怖くて見ていない…苦笑

 

<その後>

「製造年週」確認しました。

刻印はなんと…318

1998年31週目に製造された26年前のタイヤでした…苦笑

車両をガレージ保管していたから、まだなんとか使えているのだと思います。

 

ブリヂストン・GRIDⅡという銘柄のはず。

車体とのマッチングがよくて、ついついそのままに…。

 

はたと気づいたら、

純正サイズ195/55ZR14タイヤがどこからも販売されていない事態に。

トーヨー・ProxesM1Rが最後まで残った新品タイヤでしたが、

それもいつの間にやら廃盤に。

 

外観ノーマルにこだわっていますので、ホイールは交換したくない。

さて、どうしたことか…。

 

困っていたところ…見つけました。

純正サイズのスポーツタイヤ!

「SHIBATIRE」さんから。

 

私のいつもの悪い癖…

購入を先のばししていたところ、

「東京オートサロン鬼特価」?で 全品2割引??

 

「いつ買う? 今でしょ!」とのことでポチりました。

 

レースはやらないし(200S)、ジムカーナもしないから(280)、

300(スポーツ)でいいかな?と。

 

画像は通常価格

在庫が無いので予約注文になりました。

 

 

鬼特価につられて…もう1台のクルマのために、

RYDANZのオールテレーンタイヤも購入。

 

こちらも予約注文。

納期は…不明。

 

純正サイズ F:195/70R14 R:215/65R14

F&R、そのどちらのサイズも入手性は望めないタイヤ…。

特にR側は、65扁平の希少サイズで絶望的。

 

その代替えサイズでの購入。

タイヤ外径がF側で約15mm、R側で約9mm程度大きくなります。

 

ホイール交換してインチアップするにしても…

15インチでもタイヤ選択絶望的な外径&幅サイズ。

16インチ以上を履かないとタイヤ選択が難しい。

その際、扁平率が下がってカッコだけはスポーティになるけど…

 

1ナンバー(4ナンバー)貨物登録車の場合、

ホイールは鉄チンか純正アルミホイールならOKだったけど…。

それ以外なら、ホイールにJWL-T刻印が無いと基本ダメ。

 

だけど、最近そこ緩和された?

『車両総重量3.5t以下であり、かつ最大積載量が500kg以下の場合は、

JWL-Tが不要、JWLでOKとなりました。』とさ…

 

ということで、こちらの車両も緩和対象です。

最大積載量は、3人乗りで350kgになっています。

 

旧いクルマにペラペラの薄いタイヤ履くのは…いろいろ違うよね。

…と、私は思っています。

 

 

2004年7月に新車購入して、今年で所有30年を迎えます。

「昭和のクルマといつまでも」…ではないですけど>平成のクルマ

今年、それと同じ世界になります。

一時期は、ラルゴがたくさん走っていましたが、さっぱり見なくなりましたね。

 

終期に登場した丸目4灯型(何だっけ?グランドスター?)は、無理なフェイスデザイン変更(ユーザーカスタム風?)な感じで、私の好みではないです。

 

KA24DEエンジン(2.4L)SX-g plus 4WD LSD 寒冷地仕様

普通貨物1ナンバーへ構造変更登録と同時に8人乗り→3人乗りに変更。

 

こちらにも現在、成り行きで…

20年以上経過タイヤ(新車販売当時タイヤ?)が装着されています。>滝汗

 

後期BBS風?純正ホイールをオークションで調達したときに、

ホイールについてきた「おまけ」タイヤでした。

画像のタイヤの方が、もうちょい新しいですが、10年は経過しているかな?

 

<その後>

「製造年週」確認しました。

刻印はなんと…387

1997年38週目に製造された27年前のタイヤでした…苦笑

新車外しで、そのまま保管されていたのでしょうねぇ…。

ホイール交換まで使っていたもう1セットの(画像の)タイヤは?

フロントがタイヤ刻印4804(2004年48週目)

リアが0707と1007(2007年7周目と10周目)

フロントタイヤだけ外して交換するか…と思いましたが、製造年見て…作業やめました。苦笑

…てか、たまに使うクルマにしても、全然ダメでしょ、それ…

 

 

さて…

ミニバンにオールテレーンタイヤって…似合うのかな?

中国製造ですが、海外での評判は上々の様子で、期待はしています。

いろいろギャンブル的な選択?苦笑

 

Rタイヤの扁平率が上がり、幅が少し狭くなりますが、

フルタイム4WD仕様なので、前後タイヤ外径が揃っていた方が駆動機構に優しいですね。

 

普通貨物に構造変更登録している関係で、

タイヤの荷重係数(ロードインデックス)選定も重要な要素です。

ノーマル91&94なので、「98T」なら余裕です。

 

はじめてのXL(エクストラロード)規格オールテレーンタイヤ…

乗り心地、どうなるのなるかな?

 

そして、はじめての「SHIBATIRE」「RYDANZ」タイヤ

その印象はいかに…?

 

<2024.3.4>

SHIBATIRE(パルサー用)の方は1ヶ月ほど待って届きましたが…

RYDANZタイヤ(ラルゴ装着予定)の方は、メーカーが今のところ作る気がないのか?製造が間に合わないのか?入荷する気配すら無いですね…

RAPTOR R09タイヤは、全サイズ「在庫なし」の入荷待ち状態ですからねぇ…

どうなっているんだか…

もう少し待ってみて、もしも状況変わらないようなら、一度問い合わせてみて…

どうするか?考えます。

毎年車検の車両…次の車検に間に合わなきゃ困りますね。夏までは待てないかな…

 

 

<2024.3.6>

いろいろ見ていたら…

私の頭の中で…何かが繋がったのか?切れたのか??笑

たまたま、ちょうどよい中古タイヤが見つかったので…

ラルゴの方は、ホイールサイズを14→16インチ化する方向で動き出しました。

15インチでもよかったのですが…

今どき、16インチでも苦労することが多いのに、15インチでは、さらに選択肢が狭くなって大変…

 

昔、スタッドレス用鉄ホイールは、15インチ、205/60R15を4本の仕様で、冬季には走っていました。

>現在、そのタイヤ&ホイールはオートバックスさんにて廃棄済みです

 オフセット35で、5mmタイヤが車体内側に…

 小さい数値ながら、視覚的には結構わかりました。

 

2024.3.7 落札の16インチ中古タイヤ4本、一気に届きました…早っ!

 

 

 

シバタイヤさん、円安の折、タイヤ販売価格改定らしく…

16インチ導入予定になり、とりあえずもう暫く待てるようになるので、オーダー中のRYDANZタイヤは、入荷まで粘り強く待ってみましょうかね?苦笑