ゲッター1 | ソリッドのブログ

ソリッドのブログ

模型、トイガン、クルマやバイク、アニメや映画、ZIPPO改造などその時々のマイブームを記事にしています。戦士の銃にはちょっとウルサイですw
 
同好の趣味の方ヨロシクお願いします。

イメージ 1




イメージ 2





イメージ 3




イメージ 4





イメージ 5

 
 
 チエェェ~~~~ンジ
  ゲッタァァァァ~~~ ワンッ!!



 はい、元祖変形合体ロボ「ゲッターロボ」よりゲッター1です。
 画像は海洋堂リボルテックヤマグチのゲッター1。

 昔テレビ放映されていた「ゲッターロボ」のスマートなスタイルとはちょっと違いますよね。これはOVA「真・ゲッターロボ」に旧型ゲッターロボとして登場するにあたってマッシブにデザインし直されたゲッター1がフィギュア化されています。

 「真・ゲッターロボ」という作品は過去のゲッターロボの続編ではなく、新たな設定・デザインのゲッターロボが登場し新たな主人公らが新たな敵と戦う全く新しいストーリーです。
 しかし見慣れたゲッター1~3も旧型ゲッターとしてたっぷり登場、それに乗る旧ゲッターチーム竜馬/隼人/武蔵や早乙女博士らもより個性的なキャラクターとしてストーリーに深く関わりながら作品全般に渡って活躍します。
 基本的に永井ワールド全開の破天荒なストーリー展開、ダークな雰囲気や残酷描写もあるので昔の正義一辺倒のスーパーロボットのイメージではなくなってるところがむしろお気に入り。

 そして「真・ゲッターロボ」の後に制作された「ネオ・ゲッターロボ」、「新・ゲッターロボ」などのOVAにもこのゲッター1は旧型あるいはプロトゲッターとしてほぼ同じデザインで登場しゲッターロボのOVA作品では定番デザインになってるみたいです。

 それらOVA作品ではこのゲッター1が複数存在したり真っ白な量産型がウジャウジャ登場したり、ゲッター1とゲッター2が同時に存在できたりもする絵的に面白いシーンも観ることができますよ。
 作画もそれなりにキレイですしゲッターロボもガンガン動きますが、画面に勢いを出すために敢えて線を太く荒い感じに描かれてます。

 ちなみに旧ゲッターチーム、というかオリジナルメンバーの竜馬/隼人/武蔵が主役を張るのは「新・ゲッターロボ」です。
 キャラ設定が旧テレビ版とは比較にならないブッ飛び加減ですが、この三人がメインの「新・ゲッターロボ」が個人的に一番好きですね。新しいゲッターの合体は相変わらずの豪快強引変形で三次元化不可能(笑)


 で、劇中で激しく動きまくるゲッター、そのアクションを余すところなく再現できるのがリボルテックヤマグチのゲッター1。
 なんか宣伝文句みたいになっちゃってますけど、本来この手のスーパーロボットの関節って実際には可動不可能なデザインてのがお約束。でもそのデザインをほとんど崩すことなく上手いこと可動させ生き生きとしたポージングをとることが可能です。

 ゲッタートマホークや劇中に登場したゴッツいマシンガンもそれぞれ2丁付いてますから専用の手首に交換して遊べます。
 リボルテックシリーズの中じゃコストパフォーマンス高い部類じゃないですかね、コレは。パッケージサイズが最小限なのもグーです。


 ところで、リボルテックに限りませんけど今の玩具やプラモって必要以上にパッケージでかくないスか? 1/144ガンダムのパッケージとかあんなにデカくする必要あるのかなぁ。え~とナンとかグレードとかよく分からないですけど。値段も高いし。

 で、先日プラモ屋でガンプラコーナーのすみっこに昔の300円ガンダムのプラモがあったんで何気なく手に取ったんですよ。
 いいねぇほっこりするねぇこのパッケージサイズ、片手で持てるしね、なんて思いながら。でも中見たらオヤ?なんか違う。そうです、それはファーストグレードってやつでした。パッケージの完成写真見たらなんかカッコよくなってる。しかもスゲー可動範囲。
 「こいつ 動くぞ」などとお約束のセリフをアムロが脳内で呟いてます。
 あれ?でも定価300円?そのプラモ屋1割引だから270円。

 もうコレでいいじゃんっ、コレじゃダメなのっ!? どーなってんのさ。

 となりにあったザクも見たら、オォ~足首別体になってるぅっ。今時こういうのがスタンダードなんすね。よく分かりました...。



 話いきなり戻ってリボルテックですが、これゲッター1しか無いんですよ。ゲッター2とゲッター3はありません。リボルテックシリーズで3体全て揃うのは「新・ゲッターロボ」のゲッター1~3だけ。
 真・ゲッターやネオ・ゲッターはまだしも元祖ゲッターは全て揃えてもらいたいなぁ、…買うかどうかは別ですが(笑)

 ところでふと思ったんですけど、ゲッター1ってよく見りゃパンツだけ黄色くてヘンですね。今更だけど。


 では解散、オープ~~ン
     ゲーーット!!
 
 









──────コメント(6)─────

ばいきんダディ
「ファーストグレード!そういうのもあるのか」by井之頭五郎

昔の1/144ガンプラにほっこりされるソリッドさんの気持ち分かります。
初めてガンプラを買ったのは小4の時。ムサイ艦だったなあ・・・。

リボルテックは三段変形バルキリーに懲りて手を出していないのですが、無茶な変形機構の無いものならアリなのかもしれませんね。
今度(明日仕事中にw)秋葉原で物色してみます。
2013/8/15(木) 午後 4:56
<<返信する
削除

ソリッド
ダディさん、私もムサイ買って例に漏れずシャア専用に改造しました

私が所有するリボルテックは5種類くらいですね。刺さるメカがたまたまリボシリーズだったという感じで。値段もそれなりにお手頃ですし。リボルテックタケヤの仏像は造形が細かくて安売り時に衝動買いしちゃいました。

明日はリボ探索ですか、楽しそうですね。もし時間が余ったら仕事もしてください(笑)
2013/8/15(木) 午後 7:11
<<返信する
削除

顔アイコンばすたらん茶
こんばんわ~

真・ゲッターロボ、ビデオ発売当時は超期待してましたね。
監督が今川泰宏ということで見始めましたが、個人的には1枚目のみ。
2巻目以降はちょっと。セルの使い過ぎで監督降板とかなんとか当時言われてた
ような気がしましたがどうなのかなー。
ジャイアントロボ、Gガンダムなど一連の今川節を期待してたのでちょっと
残念でしたね。
でも、このゲッター1のデザインは今見てもカッコいいアレンジです。
カッコ良すぎ!
2013/8/15(木) 午後 8:27
<<返信する
削除

ソリッド
バスタラン茶さん、監督降板のウワサとかあったんですね~。
実は私も当時1話か2話しか真ゲッター観てないんです。でも近年タダみたいな値段でVHSの「真~」「ネオ~」「新~」まとめて入手しまして、ストーリーはアレな部分もありますけどゲッターの描写や世界観がちょっと面白くて一時期マイブームでした。

旧ゲッターのリボルテックはそんな時期にウッカリ買っちゃったのを忘れてたんですけど(笑)、今回引っ張り出して色々動かしてみたらなかなかに良くできてましたね
2013/8/16(金) 午前 0:34
<<返信する
削除

あき
リボルテックかっこいいですね~
幼稚園の頃よく粘土でゲットマシン作ってました
ゲッターロボといったら自分は石川賢さんの描いた狂気に満ちた漫画版が大好きです
トップをねらえ!第4話のエクセリヲンから腕を組んで登場するガンバスターのとこや宇宙怪獣を胴体で受け止めるシーン
第6話の胸から縮退炉を取り出すくだりの元ネタはゲッターの漫画版からだったり
そしてゲッターロボ號の原作漫画がなければ後のOVAやスーパーロボット大戦での活躍はなかったでしょうね。
TV版ゲッターは優等生すぎるし
TV版の號は ナニな作品でしたけど…
2013/8/16(金) 午前 4:45
<<返信する
削除

ソリッド
あきさん、ゲッターの原作や號は見てないんですけど、ガンバスターの一連の元ネタはゲッターなんでしょうね。トップ自体あらゆる過去作品のパロディやオマージュだらけですしタイトルからしてもう…(笑)

ねん土のゲットマシンなら完全変形合体のゲッターロボ可能ですね。合体/分離するたびに造形が大変ですけど
そういやプラモのイーグル号は作りましたね。ボタン押すと左右のツノがパシャって開くやつ。足首に乾電池入れて歩くゲッター1とか。
あきさんなら再販のゲットマシン持ってそうですね

道中お気をつけて
2013/8/16(金) 午後 4:05