FISH ON! 鹿留 2017 その1 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

おしさしぶりです。
 
 
 
随分と前に、鹿留に行ってきました!
 
 
鹿留は過去2回来たことありますが、内1度はパインレイクだし、前回の釣行も、だいぶ昔。
 
これはもう、初めて来たと言っても過言ではないです。
 
 
 
 
 
この日は、西武園でお世話になってる、Pontaさんあきonちゃんさんとご一緒させていただきました。
 
{497A923E-DA56-421B-B050-72B41E802F38}
 
 
 
 
3人の中では比較的鹿留を知っているあきonちゃんさんのススメで、釣り座はこちら。
 
 
 
{7218AA94-C46B-47DE-B0C1-65D46F463760}
 
アウトレット付近で、遠投できれば水車の中を直撃できる釣り座です。
西武園と違って緑がまぶしい!と思ってましたが、そうでもなかったですw
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は、暑くなるということで、ワークマンでひんやりシャツを買って着ていったんですが、朝は12℃程度で、激サムでしたw
 
 
都留市をナメテイマシタ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて、朝一番は、ノア1.8で上から下から、後ろから前からと畑中釣法で探りますが、あまり芳しくない感じでした。
 
でも、上の方と下の方でアタリがあったので、重点的にまくと、上でファーストフイッシュ。
 
 
{FB5ADD90-E3EE-4910-A4C0-CFE6F9C1FF78}
 
 
ホッとしましたw
 
 
 
 
 
 
 
で、下の方で当たってた子は釣れるかな?
と下もネチネチ巻いて、何とか1匹。
 
 
{FE49FC72-AE60-4AD0-BEDF-644312DBEE63}
 
ここは水深2.5m程度でしょうか?
ノアでカウントとったら、そんくらいの計算になるんですが、事前になんにも調べてない手抜きようなので、序盤は終始データ取りのつもりで、釣れないことの言い訳にしてました。
 
 
 
準備といえば、3人分のハッカスプレーを作ったくらい。
 
image
 
オヤジ3人の体臭に合わせて、レシピよりハッカ濃いめにしましたが、子どもばりに半ズボンをはいてベンジョサンダルできたあきONちゃんさんの獣臭には効果がなく、一人ブヨにボコボコにされてました。
 
あのくらい食われると私レベルだと翌日発熱すると思われますが、あきONちゃんさんはかゆい。と言ってたくらいで済みました。
 
 
 
そう、そして彼はこう呼ばれたのである!
 
ラーテル
 
 
 
 
 
 
 
 
閑話休題
 
 
暫く時間が経つと、表層の一枚したらへんを早巻すると好反応になり、ポンポン釣れるようになりました!
 
 
{CC367A3F-F96C-47C1-B297-2B34B9AE2C01}
 
{8F607917-3EF7-4F30-96D6-1C98D485D77B}
 
明滅系カラーが良さげでしたよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
上が釣れなくなったら下を狙ったり、中層ねらったりと、レンジをズラす事で釣れ続いてくれるイメージでした。
 
プールと違って水深のある釣り場はやれることが多くていいですね!
 
 
 
 
 
 
 
この日は、コッソリ仕入れていた、横釣漢道チャンプカラーも好反応!
 
 
{EDA322F4-9D54-4885-A8A7-859EE3B62255}
 
{1254F333-592C-49F6-9CB1-A0747D1E8253}
 
{250A223F-74A4-4A0B-9B44-F142566F4A4A}
 
 
特に、春日は爆釣でした!
素晴らしい!!
 
 
 
 
 
 
 
 
兄弟ブランドの鱒魂も負けていない!
 
そう!
ノア1.8  963!
 
 
{98102B00-2966-47CB-9CBF-DF77E7C7016A}
 
 
は、ポツポツと釣れましたw
 
 
 
 
 
 
 
如何せん、ノアでは963しか無いので、ローテ出来ないのが厳しかったです。
 
 
 
 
 
でも、釣れてしまう。
 
それが鱒魂カラーのチカラ!
 
 
 
 
 
そんなおべっかは置いておいて、この日はノア1.8のちょいはやまきが非常に良かったです!
 
 
{3B8E64FE-EDC5-442D-BFCF-AB2140AE3B8B}
 
 
 
 
{EA1DEDE4-82CC-4FFF-B0D6-5200850C701B}
 
{40DA537D-70CD-4735-940D-EC3344F17388}
 
 
 
 
 
途中、グラスホッパーが入れ食いになったりしましたが、この日は、1日ノア1.8と、BF0.7で釣れ続いてくれました!
 
 
アピール強め、早めが、いいので、ノアBも試してみますが、こちらはあんまり宜しくなかったです。
 
 
{72A384FA-6E4B-41C9-8742-B5968CEC89CE}

 
 
あきonちゃんさんはノアBで爆釣してましたがw
 
 
何が違うっていうんだ!?
チクショウ
 
 
 
Pontaさんはトップウォーターで、あきonちゃんさんはトップ、ボトムと色々やって、釣れ続いてました。
 
みんなで程々釣って、楽しい気分で帰路につきました。
 
 
プールと違って、破滅的に釣れない時間帯がないのが凄いです!
また来たいですね。
 
 
 
Pontaさん運転ありがとうございました。
 
あきONちゃんさんは次回は長ズボンで来てください。
 
 

 

>>DATE
2017年6月3日(土)

>>TIME
6:00 ~ 17:00 (11.0HR)

>>LOCATION

BerryPark in FISH ON! 鹿留


>>RESULT

64匹

>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS63UL
■リール/12EXIST 1003
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb

TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/R18フロロリミテッド 1.0lb

TACKLE3
■ロッド/PRESSO-LTD 64L-SVF AGS CUSTOM
■リール/14PRESSO 2025C
■ハンドル/RMR-F40DA
■ライン/プレッソデュラブラ 2.0lb

 

HIT Lure

☆NOA 1.8

■NOA Jr1.4

■NOA Jr0.9

■ジキルJr1.1

■ジキルJr0.7

□BF 0.7

■BF 0.5

■チェイサー 0.6

■RCグラスホッパー