久しぶりに朝霞ガーデンさんにお邪魔してきました。
この日は、朝から6時間釣行です!
そして、めっちゃ久々に1号池に挑戦してみました!

6時間全部1号池でポイント変更しなかったのは初めてでした!
ということで、当然、ご想像の通りの結果でしたw
先ずは朝一、いつも通りNOA1.8からです。
カラーはイエローで、表層を探りましたが無反応TT
物は試しにボトムまで何カウントか数えてみたところ、34カウントでした。
(僕のカウントは西武園仕様で早目なのであんまり参考にならないですw)
次に、中層17カウントをゆっくり目で探ってみると奇跡的にヒット!
とりあえず坊主回避ですw
そのあと、中層で軽く連チャンできました。
この日は表層でも出ましたが、ボク的には中層を数カウントずつずらしながら釣っていった方が釣りやすかったような気がしました。
気をよくしてNOAでカラーローテしてみますが、最初の連チャン以降中々乗らなくなってきたので、NOAJr0.9に落として数匹追加。
こんなペースでも個人的には調子のいい方だったと思います。
釣っている方は倍速でバンバン上げてましたがw
その後は渋くなってきたので、ルアーのアピールを下げたり上げたり。。。
最終的にはBF0.5とNOAJr0.6で何とかかんとか追加していきます。
この段階でも、比較的表層の一枚下~中層あたりが釣りやすかったです。
で、7時半くらいに20匹到達して、その後1回目の放流。
人が多かったからか、二ヶ所に放流してくれて、しばらくしたら爆釣開始です!
ボクの周りの方がw
ボクは今一つモヤモヤしたまんま数匹ポツッと追加して終了でしたTT
で、ここからがやばかったです。
この日は最初の三時間だけスプーンで頑張ろうと決めていたので、粘ってみますが、キモチいいくらい撃沈でしたw
残りの三時間、つまり9時過ぎ位からは今度はクランクメインで頑張ってみました。
ロッドポジションと巻きスピードを色々変えながら、バービーとつぶアンでポツリポツリと追加。
数ヶ月ぶりにプールMAXで釣れて、驚きのあまり釣った本人が
「おおっ!マジかっ!?」
と言ってしまいましたw
11時過ぎの放流は反応する魚が少なかったので、放流したのはサクラかな?と思いミノー投げてみますが数回アタックがあったのみでした。
そういえば、ミノー下手なの忘れてましたw
その後NOA1.8青銀に変えて35cm位のサクラマスゲット。
やっぱりサクラを放流したんですかね?
よくわかりませんw
いい魚だったんで、これはお持ち帰りか!?と思いましたが、クーラーボックスを忘れたことを思い出して、泣く泣くリリースTT
最後30分はBF0.5とバービーでちょろっと追加するにとどまり終了でした。
無念。
最終的にカウントは。。。

1124!?w
いや、すんません、帰ってからムスメサマがカシャカシャグリグリいじっていつの間にかこんなんなってましたw
多分33匹だったと思います。
この日は比較的明るい色~ダイダイ色あたりがよかったような気がします。
暗い色はボクはあんまり釣れなかったです。
ルアー池では比較的頼りにしてるジキルJr0.7もあんまりな感じで、難しかったですねTT
そんなこんなで、久しぶり1号池に撃沈したわけですが、やっぱり朝霞ガーデンさんには朝霞ガーデンさんの楽しさがありますね!また挑戦したいです!!
と、言いつつ次回は癒しの天界に行くかもしれませんが。。。
>>DATE
2014年7月6日(日)
>>TIME
6:00 ~ 12:00 (6HR)
>>LOCATION
朝霞ガーデン
>>RESULT
33匹
>>TACKLE DATA
TACKLE1
■ロッド/PRESSO-LTD AGS 63UL
■リール/EXIST STEEZ CUSTOM 2004
■ライン/R18フロロリミテッド 1.5lb
TACKLE2
■ロッド/PRESSO-LTD 60XUL-SVF
■リール/08 PRESSO 1003
■ライン/トライアンフ レヴス 2.0lb
HIT Lure
■NOA 1.8
■NOAJr 1.4
■NOAJr 0.9
■NOAJr 0.6
□BF0.5
■ジキルJr 0.7
□バービーF
■バービーSS
□アンフェア35F
~朝一~

~放流まで~
無念w
~放流その2後~
放流その1後みたいな感じ(適当w)



