ここまでの西武園の傾向について考えるの巻 | 釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

釣れない釣人のやっぱり釣れない釣行記

何時も釣れませんが、毎回爆釣夢見て釣り場に出掛けます。

さてさて、10月に始まった西武園も、早三ヶ月。


西武園開始前に攻略法なる記事をアホのように書きましたが、当たってる箇所もあり、大分はずれてる箇所もあり。。。。(スミマセン)

ってことで、ココまでの感じをまとめてみました。


(1)場所
場所は、開始前は、奥側が一番オススメでした。
確かに開始当初は奥側が良かったのですが、枯葉が落ちる時期はまるで釣りにならず、さらに水も泡立ちあんまり水質もよくなく、輪を掛けて奥側への放流が少ないということにより、奥側湾曲部より、奥側ちょっと手前のイケス付近あたりがいい感じでした。
しかし、一番よかったのが、手前側湾曲部。
やはり放流量が多く、釣りやすい状況が続きました。

ただ、上手い方はやっぱりどこでもそれなりに釣ってらっしゃいますね。
流石です。。。


(2)レンジ
これは時間帯によってよく変わります。
オープン当初は、かなり表層で釣れたりもしましたが、やっぱり底付近から中層までがいい感じです。
今シーズンは魚をいっぱい放してるせいか、中層がヒットレンジになることも多いように感じました。
でも、個人的にはやっぱり底ギリギリをトレースするのが釣果を伸ばすキモだと思っています。


(3)ルアー
個人的に、色々なルアーを使えるタイプの人間じゃない(要は不器用w)ので、どれがいいかはわかりません。w
NOA、NOA Jrをメインに使用していますが、魚の活性が高い朝や夕方を除いて、NOAよりNOA Jrがよく釣れます。
そして渋い時に、他ルアー(レイブ、スキニー、ピリカモア)を刺し的感じで入れていくことが多かったです。

やっぱりシルエットの小さいルアーがはまることが多いようです。

でも、今度、NOAだけで一日粘ってみようかと考えていますw

後、攻略法では、スプーンだけで何とかなるとほざきましたが、やっぱりクランクじゃなきゃ釣れない時間帯はあります。
つぶアン、バービー等がいい感じでした。
まぁボクはクランクは下手すぎるのであてになりませんw


(4)その他
もうペアリングは終わりな感じですが、ペアリングが頻繁に行われたときは、二通りの釣り方がありました。
ひとつは、他の魚を威嚇、攻撃してペアリングに入るような強い魚を狙う方法。
そして、反対に、ペアリングできずに、おびえてじっとしている魚を狙う方法です。

前者は、メタリック、明滅系などの派手系ルアーを通してやると、威嚇してきて強いアタリがでる事が多かったです。
後者は、地味~な色でシルエットが小さく、軽いルアーをゆーっくり通して食わせてやるとよかったです。
この二種類の釣り方を交互に試したりしていました。
あんまりうまくいかなかったような気もしますがw

後、誘いはいれた方がいい感じの事が多かったです。




今後は渋い魚をいかに釣るか。。。が楽しい時期になってくると思います。
放流直後は別ですけど。。。


他にも、今シーズンは新たな発見が少々ありました。
色々考えながら釣りしてると楽しいですねw

やっぱり参考になりませんねw