・ちょっと重い
・西武園だと重装備すぎる
・西武園の駐車場~釣り場への経路で通るトンネルで、ロッドをぶつけないように傾けるのが難しく、いつかロッド折りそう
こんな感じです。重さを除けば、西武園特有の理由ですねw
腰につけるバッグも使用していて、そこにスプーンワレット、フックワレット、フォーセップ、フックリリーサーを収納しているため、
「西武園程度ならロッドスタンドだけでいいじゃん!?」
って思い始めていました。
ただ、最近はクランクの練習をしようと思っているので、やっぱりクランクのボックス(VW-2010)ももっていきたい。。。。
そうか!ロデオクラフトのロッドスタンド&AIO BOX0.1の組みあわせにすればいいじゃん!!!完璧じゃん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いや、高すぎてとても買えないでしょw
ってことで、ロッドも当分三本から増えそうにないので、現有のプレッソロッドスタンドをカスタマイズして、プラグバッグをつけちゃいましょうって結論に至りました。
ただ、色々検討したんですけど、やっぱりそういう使用方法を想定してない設計になってるので、そもそもバッグをつけるのが困難だったり、とりあえずそこらへんのヒップバッグを無理矢理つけたらリールに干渉したり、、、、でなかななかうまくイキマセンでした。
プレッソロッドスタンドにAIOBOX0.1をつけようかとも思ったんですけど、やっぱ高いんですよねw
というわけで、ホームセンターから、家電やさんから、服やさんから、釣具屋さんまで、バッグが置いてあるお店にいっては、色々ながめてうんうんいってる毎日でした。
そんななか、結局は釣り具やさんでいいバッグを見つけることができましたので、昨日購入&取り付けしてみました。
リバレイの 「RVシステムチェストパック」です。3307円でした。
で、取り付けた写真がこれです!
上から
前から
。。。
。。。
。。。
意外にいいんじゃない!?w
プレッソロッドスタンドは、安いため使ってる人が多いんですけど、人とちょっと違う感じもだせていいのではないかとも思いましたw
プラノとあわせて、気分で使い分けたいと思います。w


