いつもご覧いただきありがとうございます
はじめましてはコチラから♡
沖縄はもずくと同じくらい
有名で馴染みのあるアーサ
アーサとはアオサのこと♪
沖縄へ引っ越してきて
3年目に突入のほしの家★
初めてのアーサ採りに挑戦
今回訪れたのは
もう庭でしかない奥武島♡
(しょっちゅう訪れてますw)
ピーカンだと
日差しの強さと水面からの照り返しで辛いから
曇りの日&干潮を狙って
アーサの採り方はバッチリ予習して
ザル・ボウル・ハサミ持参で参上ー✨
すでに
アーサ採りしている人チラホラいたけど
見渡す限りビッシリ緑の絨毯状態やから
のんびりアーサ採り体験♪
ハサミを持参したのは
根本から取ると砂がついていて
その後の処理が大変やから
ハサミで切って
洗う労力を極力減らすって訳です
ひたすらアーサと向き合い無の時間
もうこれは“瞑想”の時間でしかないね!笑
1時間ほどの“瞑想”で
ボウルいっぱいのアーサゲット‼︎
アーサは冷凍で長期保存できるのと
乾燥させてしまうと風味が落ちるので
水をしっかり切ってそのまま冷凍保存👍
予めカットしておくと使いたい分だけ使えて便利
買うと意外と高のよね、アーサって!笑
当分楽しめそう♪
お味噌・スープ・天ぷら・卵焼き・ご飯の友
・パスタ・ラーメン・チャンプルー
使い方は無限なのだー!
あ!
私は自身の浄化のために海に入りたいのもあって
ビーサンで行ったけど
収穫場所は
足元が悪くゴツゴツした岩石なので
マリンシューズや長靴、濡れても良い靴でいった方がいいですーーー
自然の恵みに感謝していただきます🌍
Rawスイーツオーダー承り中
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
- 洗たくマグちゃん 2個 ピンク ブルー セット 洗濯マグちゃん 洗濯 マグネシウム 宮本製作所 全国送料無料 TVで紹介 (C)洗濯PB1組楽天市場【買ってすぐ使える】マグネシウムの力で生乾きの嫌なニオイもなし!洗濯洗剤の節約にもなります♪