この夏の資金プラン・・・ INのキャッシュフローを生み出す大作戦! | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

朝晴れていたと思ったら、してきましたね。
ANNEはなかなか咳が治らず、かかりつけのお医者さんに行ったら・・・

とぎれとぎれに薬を飲んでも治りませんよ

と怒られてしまいました。 クスン・・・
早速お薬を飲みましたが・・・ いい加減1ヶ月も経つのでそろそろ治ってほしい
咳が出ると、腹圧がかかるので、結構苦しいし・・・

この時期 気温の変化で風邪ひきやすいので、お気をつけて・・・

ところで・・・
ANNE家のボーナスはあっという間に少なくなってしまい・・・ ちょっと寂しいですが・・・
子どもたちが大きくなると、逆に家族単位で出かけることも少なくなってきたので ま、いいかな

あ、ボーナスで壊れてしまった電子辞書を買うんだった  なんて小さい・・・(笑) ですが
月々のお給料から約3~4万円というと結構大きいので、やはりボーナスで となりますね
あとは、家族の「衣」の部分 のメンテナンスに費やすことになりそうです。

たとえば、
パパのYシャツのえり部分が擦れてきたため 新しいドレスシャツ
長男のインターンシップのためのスーツ
次男の夏服(去年までは制服だったためとにかく数が少ない!)
ANNEのボトム

 とか・・・

一つ一つは小さくても 出費がまとまると バカにできない金額に・・・

う~ん・・・ 家計管理 苦労が絶えません 
一般企業の収支はもっと厳しいのでしょうから、文句は言えませんが・・・

やはり IN のキャッシュフローを増やさねば・・・
ということで、本日もがんばってFXに参戦中です。

FX=怖い 大きく損をしそう・・・ 
というイメージがあると思いますが、 身の丈サイズのトレードをする分には大きく損をすることもないし、ましてや唐草模様の風呂敷を背に夜逃げ・・・なんてことにはなりません (どんだけ古いイメージ? ですよね)

書店に行けば、投資系雑誌の表紙には「アベノミクス」「株」「FX」のキーワードが踊っていますね ちょうど、ボーナス後、給料日後ってことで どど~んと山積みになっていました。

ANNEはFPなので株も勉強中ですが、いまのところキホンFXを定点観測中です。

ドル円が100円突破してのち、調整局面に入り、NZ/円に至っては10円も変動したので
若干あおりをくらっちゃいましたが、ま、もともと余裕資金(というか許容範囲資金)なのであきらめがつくレベルでした。 小さくトレードしていればロスしてもまだリカバー可能なので、一応毎日参戦中です 今月はプラスの収支 TOTAL ¥19,883 (悪くないでしょ?)
これはず~っと口座に置きっぱなしです。 トレード用資金なので・・・

この夏 「今でしょ」ってことでFXデビューするあなた・・・ 
そう、最初の1歩を踏み出すことは大事ですよね。 

でも・・・
くれぐれも最初は小さい単位でスタートすることを強くオススメします。
いきなりボーナスつぎ込んで は NGです

が、小さく始める分には 為替への関心も高まるし、少しずつでも利益が出るし 
リスクを限定してがんばってみるのも悪くないと思います。

なにより投資で利益を出せれば家計が潤う買いものなどでお金が市中に出回る企業利益がUPひょっとすると給料アップや雇用アップ という好循環が生まれるかも・・・

家計に余裕が出れば 安心して結婚 出産出生率アップ にもつながるかも・・・

ってどこまで行くのでしょう? 

でも 先行き不透明な今、何かをはじめてみてもいいかもしれませんね
LION FXは1000通貨からトレードOKです。
ライオンが妙にかわいい・・・



こちらも1000通貨~のトレードできます♪

                

※ 投資のご判断はあくまでも自己責任にてお願いいたします。
こんなことを言っていますが、安易に騙されちゃだめですよ~(笑)