使える! マジックブレット | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

こんにちは。

お天気が微妙になってきましたが・・・
なんだか湿気っぽいですね。
ではないので、今日もがっつりお洗濯干しております

ところで・・・
先日 ANNEは夫ママにマジックブレットをプレゼントしました。
夫ママは夫パパと自分の健康のために手作り野菜ジュースを作っていましたが
夫パパが入院してからこのかた、
「手間がかかるので作るのをやめている」
のだそうです

問題はそのジューサー(というかミキサー?)
果てしなくめんどくさいのです。

特に作った後・・・
夫ママの家に行った時によく洗い物をするのですが、そのたびに超~めんどくさいこのジューサーの解体&洗浄&再組みたてをしなければいけないんですね・・・

ミキサーの刃の部分、野菜や果物を投入するカップ、そのカップのネット、受けるカップ・・・
と どんだけステップがあるんだ~  というぐらいめんどくさいのです

そりゃめんどくさくて挫折しますって・・・

ということで、夫ママの健康増進&手間カットのために ANNEは我が家で使っているのと同じマジックブレットをプレゼントしてあげました

夫ママは大根おろしが簡単に作れることに痛く感動した様子


大根おろしって、手間はかかるし若干重いし、時間もかかるので、大根を皮向いてざくざく切って、マジックブレットに入れたら数秒で完成~ というのが感動的だったらしいです(笑)

機械モノに弱いらしく、壊れるといけないから・・・ とまだ本格稼働には至っていないようですが、夫ママが作りたいと思っている野菜ジュースを作る手間は大幅にカットされるはず

ちょっと自己満足みたいですが・・・ 

作りたいけど面倒だから


だったら、めんどくないように考えよう 

がずぼら~ANNEの基本モットーなので 簡単ラクチンなマジックブレット購入という結論になりました

あ、蛇足ですが・・・ 収納に場所を取らないところも気に入ってくれたみたい

今度行った時に 去年ハマったお野菜すむーじーを実演披露してあげるとしますか
ANNEママが先日亡くなったので、せめて夫ママには親孝行しないと・・・



親孝行 したい時に親はなし・・・ 

は本当です

早い!手間なし!収納コンパクトなマジックブレットデラックス


【蛇足の蛇足・・・】
「江」→「龍馬伝」→「篤姫」と時代劇ドラマにハマり中ですが、
見るたび、ANNEは現代の人で本当に良かった~と実感します。
自由に生きられる というポイントはもちろんですが、便利アイテムがたくさんあって家事が少しでも軽減されるから・・・

どこまでもずぼらでふまじめで・・・すみません
当時の女性は人生さえも自分で選べなかったことを考えると・・・幸せですよね