秋の運動会~ 息子はゼッタイ肉系!! だそうで… | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪

運動会のお弁当のおかずの定番は? ブログネタ:運動会のお弁当のおかずの定番は? 参加中
本文はここから

先日、長男の高校の運動会は終わりました。
来週、二男の中学の運動会…

ここまでくると、

「はぁ~ 運動会?? 別に来なくていいよシラー ってか、来るな!!

といっています。 ま、ANNEも仕事あるし、親子そろってのお弁当は、小学校でおしまいかな?

で、我が家のお弁当メインおかずお気に入りランキングベスト3は、

 1.からあげ (我が家は油リン鶏風)
 2.塩かルビ
 3.カツ

ですドキドキ

ま、想像通りっていうか…

で、我が家の子供たちが変わってるなぁ~って思うのは、サブおかずのほう。

 1.卵焼き (お砂糖味)
 2.きんぴら 
 3.ほうれんそうのおひたし

3.のほうれん草のおひたしは、長男が幼稚園の運動会のころから、リクエストにあったんですよ。

渋い目 

2.のきんぴらも、場外のひじきの煮物や切り干し大根も我が家の子供達にはお気に入り定番らしくて…

ま、お弁当版、母の味ってことかなはてなマーク

ま、子供達のお昼の楽しみのために母は朝もはよからお弁当作りにふんとうするわけです。

今年始まって早々のメタミドホスショック以降も、汚染米やら表示偽装などで、食の安全がかなり脅かされているし… 学校給食に汚染米が使われていたりはてなマーク

まったく、冗談じゃねぇってのプンプン

仕方がないので、 来る二男の運動会には、

ごはん
唐揚(油淋鶏風)
ほうれん草のおひたし系
大学芋
卵焼き
きんぴら(ごぼうの在庫があるので…)  
すきまにシュウマイ

おにぎり

って感じで、許せ息子よチョキ
雨で流れず、一度でお弁当作り終わりますように…晴れ