攻めながら守る♪ 投資信託お勉強講座 | ANNEの雑記帳

ANNEの雑記帳

ANNEがあれこれ感じたこと、楽しいこと、「おもしろい!」と思ったこと、新しくチャレンジした料理とか…

なんでも宝箱みたいなブログにします。
よろしく♪


先日、マネックス証券の投資信託のお話をしました。


ANNEもお勉強中です。ニコニコ

家計に安心と余裕を… そのためには、何がリスクで何がリターンなのか、どのくらいリスクがあるのか、その他についてきちんとリサーチが必要ですよね。


先日、ANNEの住宅資金の利息がついていたお話をしましたが、なにもしなければついていない利息。

そう思うと、リサーチした上で行動することも大事!?


投資信託の何が魅力か?? がま口財布

というと 小額投資ができるということ。 ANNEにとっては… ですが…

だって、一気に10万、20万というと結構小さくないお金なので…

昔あれこれトライしすぎて、イタタ という目にあったANNEとしてはあくまで安全、小額投資がマイルールですから… 

では、投資信託のお勉強に移ります~♪


1.世界の6つの資産に分散投資している

 日本、海外の「株式」・「債権」「リート(不動産投信)」・に投資している。

世界の代表的なインデックスに分散投資をしているので、リスクをバランスよく分散し、安心・安定した収益を目指している



2.しっかりとした理論で資産配分をしている
資産配分は、「イボットソン・アソシエイツ・ジャパン=資産配分のプロ」の助言を受け決定している

配分比率は、代表的な証券理論に基づいて決定。環境の変化に合わせ年1度見直されている

3.コストが低い

販売手数料、換金手数料が無料。信託報酬も年0.9975%(税抜き0.95%)

業界最低水準! トライしやすいニコニコ


「隔月分配型」「育成型」から選べるドキドキ

クローバー隔月分配型=2ヶ月ごとに分配金を受け取れる ちょっとしたお小遣い気分??


クローバー育成型=分配金を受け取らずに、元本に加えて再投資するパターン。 ちょっとガマンして大きく負やそ音譜 ってときはこちら。


ANNEは、少しずつを「育成型」でちょびちょび殖やしたいですねぇ。


※ こちらは、ペイオフとかになった場合、元本を保証されないタイプの貯蓄になります。

あくまで、自分で判断しなきゃね。 そういう意味でも、人に惑わされないマイペース取引はANNEに向いてるかも… 


夢もお金もでっかく育てた~いクラッカー