Hello!


いろいろ試しても英語が話せない

英語迷子の英会話初心者さんを

救出する英語コーチのMariaです。




前回に引き続き

「海外ひとり旅に出よう」シリーズ

第二弾です爆笑



前回は


『行き先の決め方』という

お話しでした。




今日は


『航空券を予約する』


というお話し。




行き先を決めたら

航空券を予約するわけですが

格安航空券を売るサイトは

たくさんあります。  




格安航空券をどのサイトで

探しているかというと 


私はよく『トラベルコ』という


いろんな旅行会社の

チケットが一度に検索できる

サイトを使います。ニコニコ

 



が、時々その航空会社の

ホームページからの申し込みが

一番安かったりもするので

それも比べてみたほうがいいです。




当たり前ですが

直行便は値段が高く

乗り継ぎだと安くなります。




時間に余裕があれば

乗り継ぎ便にして


乗り継ぎ時間が長いと

空港から出ることもできるので

目的地以外の場所も

チョッピリ楽しめますウインク




ただ、効率よく行きたいからと

乗り継ぎ時間が短かきゃいいか

というとそうでもないんです。



一度、乗り継ぎ時間が

短いチケットで

「ラッキー✌️」と思った

ことがありました。




最初に乗る飛行機が遅れて出発。

遅れて乗り継ぎ地に到着すると

今度はその空港が大混雑。



手荷物検査が終わった頃が

出発時刻で搭乗できず…ガーン



予定外のところで

一泊するハメになりました笑い泣き





最初カウンターのお姉さんに


(と簡単に書きましたがここに

 たどり着くまでが長かったぁ〜)



「飛行機の出発が遅れたから

 乗り継げませんでした。 

 代わりの便はありますか?」


と聞くと



「え?遅れてないわよ」




と言われ



「いやいや、そんなことない!

 遅れましたよ!」プンプン



と言うと調べ直してくれ



「あら、そうね。じゃ、明日の

 同じ便をとるわね」と。



乗り継ぎ時間が短いと

こんなことも起きるので

気をつけてくださいねウインク



で、このやりとりは英語。



やはり困ったことが起こったときに

英語が話せてよかったわ〜と

思います。爆笑




「え?遅れてませんけど?」



って平気で言ってきたりするので

そんな時は


戦わねばなりません爆笑

(そこまでハードじゃないかもしれないけど)





あ、ここで注意⚠️




『クレジットカード付帯の

海外旅行保険があるから

保険には入らなくていい』



と思ったら大間違い‼️



そのクレジットカードで

支払った旅行にのみ適用されるとか


そのカードで支払ったツアーのみ

適用されるとかあります。




私もこの『乗り継げない事件』前は



「クレジットカードカードの保険が

 あるから大丈夫ニヤリ




と、保険に入って行きませんでした。

が、この事件の後

保険に入っていれば


ホテル代も、

泊まるにあたって必要なものを

買っていたら


その分もあとから  

補償してくれるものもある

と知って、その後からは

ちゃんと保険に入ってます爆笑





あと、

安く行ける航空会社を探すのも

手ですが



マイルを貯めるには

提携会社の飛行機に乗る

方法もあります。



例えばANAのマイレージカードを

持っているなら

『スターアライアンス』

グループになっている

航空会社を選ぶ




JALのマイレージカードなら

『ワンワールド』



提携会社の飛行機なら

多少航空券が高くても

マイルが増やせるので

そういう選択もアリかなと

思いますウインク





では、次では



「宿を探す」編でいこうと

思います。照れ




また読んでくださいねウインク