典型的非成功例 | ドリブる息子とオヤジの日々

ドリブる息子とオヤジの日々

サッカー少年の息子とオヤジの日々

今年度も終わりますね。



4年生からどうするか、坊の成長を観察しつつ、本人の気持ちを確認し、色んな方の意見を参考にしながら新たなスタートをどう切るか思案しています。



結局、親がどんだけ考えても本人のヤル気次第なんすけどね、親としてある程度の道筋を示してやる必要があり、生き方を「背中で語る」ようなカッコイイ親なら良いんだけど、情けない話ですが「口で語る」ショボいオヤジで、坊には申し訳ないっス。



「口で語る」オヤジの「小さな背中」を見て育つのか。。。あーヤバイよヤバイよ((((;゚Д゚)))))))




「サッカー選手なんて成功するのは一握りだし、その前にお前なんて無理だって反対してたんですけどね、まあ、本人の人生なんで、本人が好きなようにやらしていたら、いつのまにか勝手に海外まで行っちゃってサッカー選手になってましたよ。やれやれ」



みたいな話の正反対に生きています。こんな事をブログで語っている時点で駄目親父丸出しですね。



という事で、黙って本人の好きなようにさせて見守ります。



いや〜やっぱ無理かなぁ〜(>_<)