はじめて見た〜! ぽんぽんシロツメクサ! | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

こんばんは!ちょもです

今日は日中暑いくらいの気温でした。
平日毎日自転車乗ってたら、うっかり手の甲日焼けが…!
おぉぉ、しまった!もう日焼けなのか!!!


息子、毎日元気に幼稚園通ってます。
楽しいみたい。
少しずつしかも断片的に話してくれるので、よくわからなかったりしますが、「きょう、◯◯ △△くんがいたの。」と、突然お友達の名前がフルネームで出てくる事があります。
その子がどうしたとか、何を一緒にやったとかは教えてくれないんだけど、~ちゃんがいたんだよ、組には~くんがいるよねぇ、とか。
しかもそのフルネームが正しいのでびっくり。
もう8人くらい出てきたかな?
名札を読んでるのかなぁ。先生がお名前呼ぶのを聞いて覚えたのかなぁ…
ほーんと何してるのか気になる!
監視カメラ参観とかないのかしら(笑)
お友達と楽しく遊べてたらいいな。

今日は午後用事でお出かけ。
公園にはもうシロツメクサがいっぱい!
{221CACC7-FC3E-4B2D-8CD5-6A74C5B00511}
ん?!?!?!
なんか、大きいのがある!
{DC9BBBFB-D6B6-4A80-8A08-CFF6BE071EF2}

これ、普通のサイズ。
{055AFFCB-244C-475F-969C-6D725F64896D}

これ、おおきい~!!!
{11DDCFE2-7239-4D97-AECD-1F99E22FC9AB}
アカツメクサの花が白い種類みたいでした。
初めて見た~!!!
花が赤い(ムラサキに見えるけど)からアカツメクサじゃないんだなぁ~。
これいいな~!
普通のシロツメクサとアカツメクサの白いのと、一緒にあるととっても可愛かったです。

モッコウバラ(息子が言うともっこうばや)も咲き乱れてますし…
キュウリ草もいっぱい咲いてるし…
幼稚園の正門前では淡いピンクの八重桜と、淡い黄色と白が混ざってモッコモコにさいてるモッコウバラと…日に日に葉が多くなってきているけど、毎朝うっとりです♪
次は公園に行く途中の角のお家のジャスミンだなぁ~。
こうやって毎年人様が育てた花で楽しませていただいております(笑)

蚊がいなくて、防寒しなくてよくて、花がたくさん咲いてるこの季節、大好き♪

ツツジもたくさん咲いてきましたね!
{F8DE46F1-03B3-49D6-92F1-18D4936BC6DD}
すべり台の下に落ちていたツツジの花。
額も付いていたので誰がが摘んできて落としちゃったのかな。
息子が気付いて拾って
「まま!お花が落ちてたよ!つ、つつ、ひつ、つつじ!」
「お家に持って帰ろっか(^ ^) お水にさしましょ♪」

あぁ…私の子だな…っていうか、私のこと真似しちゃうんだな…!
って思いました……

このまつぼっくりも最近公園で見つけて、「これお家にかざろっか♪」と言って持ってきたもの。
小さいのはまつぼっくりのあかちゃんなんだって。



やーーーー、悪いこと言ったりやったりできないなぁ~!(アタリマエー!)
可愛いんだけど。
可愛いんだけどー!

自分を見ているようでちょっと複雑…
親の影響力を目の当たりにした…感じ?(笑)