きっとびしょ濡れになるたび思い出す。 | そらいろのおと

そらいろのおと

子育てのこと、音楽のことなど、日々の暮らしを書いてみようかな、と思ってはじめました。のんびり更新です。

おはようございますちょもです。

先日、行ってきました!
日産スタジアム。
Mr.Childrenのライブ!音譜音譜音譜音譜音譜


ブログには書きそびれていますが、REFLECTIONで横浜アリーナにも行きました。
なので、今回の未完ツアーは…こどももいるし、チケットだって安くないし、夫も忙しい時期だし、諦めよう。
と、一度は決めて、チケットは申し込みませんでした。

でも…
ツアーが始まる前のオフィシャルページや会報での話を見たり…始まってからのファンのネタバレなし感想を目にしたり…しちゃうと…
あぁ、やっぱり行きたいなぁ…と。
来年、再来年を考えて、今みたいに行ける状況では無いんじゃない?(希望的観測)とか思ってしまつまたり…
極め付けは、ナカケーに会っちゃったこと!
あぁぁ、やっぱり行かないと後悔するかもーあせる
…なんて、思ってしまいまして…ショボーン

既にチケットはsold out…しかしスタジアム、当日席もきっとある!と言う気で、でも同行者募集の掲示板とかmixiとか見て…
で、運良く、Mr.Children大好きで真面目な(笑)ファンの方に同行させて頂くことができましたラブラブ
(本当に本当に感謝!ありがとうございます)


クローバークローバークローバーここからはネタバレもありの私の感想というか、記しておきたいことです。曲順は正確ではないです。クローバークローバークローバー

当日は…なんと、雨あせる
現地に着く頃にはポツポツくらいにやみかけていましたが、椅子はびしょびしょ。
雑巾用タオル持って行って正解☆

SEの作曲も全て桜井さんとのことで、いつも以上にドキドキワクワク。
相変わらずアニメーションも素敵。

手のりミスチル、くらいの遠さだけど、通路側だったしスタンド前の方だったので、あまり距離を感じないステキな席でした。

音が鳴った瞬間からドキドキ。
やっぱりあの高揚感はたまりません爆笑ラブラブ

「一緒に濡れようぜ!…エロい意味に聞こえないようにいったんだけど…?
まぁ、いいや!一緒に濡れるぞ~!!!」
とかっ。
きゅーーーん!(笑)
腰フリにもヤラレタ~(笑)
桜井さんがやると全然嫌じゃないんだよねぇ。
むしろ大歓迎でございます

メンバー紹介はジェンが!楽しかった~。めっちゃ笑った!本当に雨少し弱くなるしっ。
そして…ナカケーがしゃべったぁぁぁ!
ベースを弾いてる時はクールで超カッコイイのに、喋るとなんであんなにカワイイんだろ♪
でもこの前はパパな一面も見ちゃったもんね~声かけてもらっちゃったもんね~
なーんて思いつつ(笑)キャーキャー言ってニヤニヤしちゃいました。
田原さん(皇帝田原様と言った方が良いのかしら(笑))の優しい温かい強いメッセージもすてきだったな。
夫と共通するものを感じるので(細さとかだけじゃなくてね。真面目なところとか、色々ね。)、じっくり聴き入ってしまうのでした。

まさかのチルドレンズワールドラブ
皆でハモってる~!歌声までなんか若い感じ~!
そして、なーつーかーしーーー!

運命!これライブでやってほしかった~!やると思ってたけどっ!
もちろんクラップクラップ!!!
本当に楽しい~!大き声で一緒に歌ったり叫んだり。気持ちい~。

ブッダの話で既にうるうる、
and I love youで号泣、
タガタメでは涙腺崩壊でした。
雨が降ってて涙がカモフラージュされてよかった…
意識せずとも息子の顔が思い浮かんじゃって…涙なしには聴けない曲になってしまいました。

終わりなき旅の大合唱。
これもまた泣いた…

蘇生!
イントロから、うわぁぁ~(>_<)ってなって…
合唱しながら涙涙…

幻聴もすてきだったなぁ。
桜井さんとのコールandレスポンス、大好き。

雨ですべって転びそうになる桜井さん。
スライディングしちゃうお茶目なところ。
アンコールの時にはもうざっぶざぶ降ってて(シャワー級)、それでも、私たちが萎えないようにっていつも以上にテンション高く、優しく激しく煽ってくれたりして。

そして最後の最後では…滅多に見られない(聴けない)、ミスもありつつ…一瞬機材が壊れちゃった?と思ったけど、いやこれは桜井さんのフライングだな…と気付いてちょっとヒヤヒヤ。
でもそれだけ一生懸命夢中でやっててくれたんだなぁ…と感じました。
だってあんなに雨に濡れてたんだもんね。音聞こえなくもなるよね。

ハプニングもチャンスに変えて、「最高に幸せ!」な時間にしてしまうMr.Children。
好きでよかったなぁ。
これからも大好きだなぁ。

とてもとても印象深い、思い出に残るライブとなりました。


最後まで本当に優しいの。
気をつけて帰ってね、風邪ひかないように!って。そちらこそだよぉ~(>_<)
一緒にびしょ濡れ()になったよー!
ありがとうー!
と、大きな声で言って、スタジアムを後にしたのでした♪

ありがとう。またがんばる。
そして、「小さなハッピー」を持って、また絶対会いにいきます!

息子をみていてくれた夫様、ありがとうねラブラブ


さて今日はこれから大切なお出かけです。
準備準備っ!