ちょもです



昨日はネガティブぷんぷんなことを書いちゃってすみませんでした。
書いて気持ちを整理して寝たことで、朝は気持ちを切り替えて動くことができました。
励ましの言葉をくれた方々…
本当にありがとうございました!元気付けられました。
昨日あんなにサボったんだから、今日からがんばらなきゃ!と、朝からテキパキ(当社比w)動き、残り物使った簡単お弁当を2人分作って置いて、1人で緑吹の練習行ってきました。
休もうかなともちょっと思ったけど、やっぱり行きました。
その間はあんまり何も考えないようにして、移動中はMr.Childrenいっぱい聴いて、景色見たりしてぼーっとしました。
雨に濡れて紫陽花綺麗だなぁとか、あっちの雲早いなぁとか、意識的に、感性使うようにしました。昨日鈍らしたから。
練習は楽しかった!やっぱり行ってよかった!
舌の先に口内炎できちゃってて、痛くて思うように吹けなかったけど…
タンギングしなくても舌って痛いのねぇ。
タンギングしなくても舌って痛いのねぇ。(舌を噛んで寝てしまったようで…皆さんお気をつけくださいホント。)
帰り道、ちょっと久しぶり~の友達からメールをもらって。
その友達は3歳児と0歳児を抱えて、もっともっともーっと大変だろうに、「解るよ~」と言ってくれ、私のとった行動を肯定してくれました。
電車の中だったんだけど、ちょっと涙が出てきちゃきました。
あー、私、こういうこととか、たまってるいろんなことを、誰かと話したくて、それで、ちょっとこうやって甘えさせてもらいたかったんだなぁ、と解りました。
自信を持てないこととかを、肯定して、背中押してもらいたかったんだなぁ、と。
で、そういう時間を誰とも全然持てなくて…で、ぼーんっと爆発しちゃったんだなぁ~ほるもんと低気圧とともに。
って、なんか、ストンと気持ちが落ち着きました。
でもなんか…これって、こどもだなぁ(笑)
なーに甘えたこと言ってんだよーって感じでしょうか(笑)
母親ですもんね。
しっかりしないとなぁ~!
自分で自分の背中を押すのは難しいね…でも、できるようにならないといけないなぁ。
(大人は、甘えたくなった時、誰に甘えればいいんでしょうか…???それとも、大人は、甘えたくなったりしないものなの??? という疑問が残るけど、この辺はまた答えを見つけていこう…)
と、言うわけで。
ありがとう、よっしー(懐) (←出会った時の呼び方。今この名前で呼ぶと、誰?!って感じ(笑))







うちのメンズ2人は、とーっても楽しく過ごしていてくれたようです。
よかった(^ ^)
2人が笑ってるの見るのがいちばん幸せ感じるよ。
珍しくがっつりお昼寝もしちゃったし、興奮気味でなかなか寝付けなかった息子。
お喋りしまくり~~~
で、なんと!
フルネームが言えるようになりました!!!
2歳半で言えない方が少ないかもしれませんが…ずっと教えていたけど、息子は最初に覚えた下の名前を早口でぐちゃぐちゃっと言うから他の人には聞き取れなくて。(OK!って聴こえてた(笑))
はっきり、~です♪ もつけて言えた~!!!
かぁわいーいーーー!!!
息子も自分で嬉しそう(^ ^)
私たちもとっても嬉しかったです。寝かしつけるの忘れてはしゃいじゃいました

大好きな人に贈った、大好きな名前。
大好きな声がその名前を言う。
なんてステキな響き!
明日、朝起きても言えるかな?
他の人が訊いても言えるかな?
可愛くて嬉しくて、何度も訊いてしまいそうです。
嫌がられないようにしなきゃ(笑)






きょうは、ぎょーじゃ!
まぁ、私の分はお皿に移す時に破れちゃったのもありますけど…夫の分はキレイに取れたやつを並べたもん!(笑)






明日もいい日になりますように

