NIKKO 2024.5 | 独りクロスバイクでポタリング

独りクロスバイクでポタリング

中年というより初老になってきました。
一人で気楽にクロスバイクを楽しんでいます。
バイクや車も好きで、2~8輪で一人旅に出るのも好きです。

 

 

土曜の深夜出発で日光に行って来ました。

前回の箱根と同様に友人と行きます♪

 

今回はバイクや自転車のトランポとして活躍してくれているVOXYにて。

荷物も乗るし、車中泊できるからスキーやサーフィン、キャンプにも活躍してくれています。

 

 

高速代は高いので下道で行きます(^^;)

でも深夜なので順調♪

 

ご飯を食べたり、アチコチで休憩しながら明智平にam5:00前に到着。

日曜日と言えども早朝なのでいろは坂もガラガラでした。

 

 

そしてほとんど人気のない中禅寺湖に到着。

天気予報は微妙だったけど、朝は晴れてくれました(^^)

 

不思議と早朝の湖って昼間よりキレイに見えます。

天気が良ければ更にキレイ♪

 

 

男体山も青空の下で見ることができました(^^)

 

 

ビックリしたのは華厳の滝。

なんと、滝の水がありません!!

こんなことある??

下の方でチョロチョロ流れてるだけで、

メインの滝の水が全く無い!

 

過去に何度も来ているけどこんなの初めて見ました。

逆に貴重なシーン?

 

で、調べてみたら湖の水量その他で調整して流さない時間があるみたいです。

てか、到着が朝早すぎたみたい(^^;)

まだ観光客がいない時間ですから。

 

 

その後、再度am9:00頃に行ったら滝が復活してました!

でも水量は少なかったです。

 

 

更に奥日光方面に向かいます。

 

戦場ヶ原

 

歩道が整備されていて気分良く歩けます♪

 

 

竜頭の滝

 

 

 

湯の湖。

 

 

湯の湖では足湯に入ります。

料金は無料♪

日曜なのに空いているから穴場ですね(^^)

 

 

ここから戻って途中で食事。

この日は昼時なのになぜかレストランが空いてました(^^)

 

 

そして今朝とは逆にいろは坂を下って、

日光と言えばやはり東照宮。

 

五重塔。

 

 

眠り猫から先の石段はかなりキツイ(^^;)

昔はスイスイ行けたのに、、やはり歳には勝てません(><)

しかし他の観光地もそうですが、

外国人がメチャクチャ多い。

日本は魅力があるんですね(^^)

 

 

今回はGW後のせいか、天気予報のせいか、

通常の日曜日より空いてる気がしました。

天気は一日もってくれたし、

駐車場も並ぶことなく、道路の渋滞もなく、気持ち良く観光できました(^^)

 

何度も行っている場所でも毎回新たな発見があったりして面白いです。

さて、次はどこに行こうかな?

次の休日が楽しみです(^^)