邂逅 -7ページ目

温泉好きの父を楽しませてあげようと思って

自分も入りたいと思ってた東大雪荘に行ってきました。

 

山道の途中から雪に~

 

 

 

 

 

 

お昼の時間で雪が融けてたから、まだ安心でしたが決死の覚悟で入る温泉も

なかなか良かったです^^

トラックだしねぇ~

 

片道2時間で途中から雪道

緊張と長距離で温泉でほぐれた体が固まってしまいましたが

お湯は気持ち良かったです。

山のバッジが売ってたので買いました。

登ってなくても買えるけど、念のために店員さんに登ったよ!アピールしておきました^^

 

紅葉の時期は綺麗かもしれないけど、来年の秋に父がこの世にいるかは分からないので

今のうちに連れて行きました~

 

母を乗せて足寄町の親戚の家へ

 

久々に山に登ろうかと準備をしてましたが

山が全く見えないので諦めました。

でも、日曜という事もあって10人くらい登って行く人がいました。

 

ガスガスの中を歩くほど、今は山が好きではないかなぁ

まぁ 登山1年目からガスガスの中は歩いてないか~

 

久々のアメリカンサイズ

まだ元気な両親ですが昔から見ると確実に弱ってきています。

父の場合は数年前まで屋根にも上がれたけど膝が弱くなって

2階の自分の部屋に行くのが辛くなってきたので

1階の床の間で寝るようになりました。

いつもは早起きの父が朝になっても布団の中で口を開けて動かないでいたので

「ついに死んだか」と思ってたら、少し時間が経ってから起きてきて

父「深夜にオリンピックを観たから寝坊した~」と・・・

夜更かし出来るなんて元気じゃないか!

 

すぐには死にそうではないけど、そう遠くない未来に亡くなってるはず。

それがいつなのか?

一日経つたびに「明日か?」と考えてると鬱々してくるので

占いでいつ死ぬのか教えてもらおうと、帯広で占いをしてくれる人を探してみました。

○○年○月に死亡と分かれば、その時までは「死」を気にしなくなるかなぁと思って。

 

帯広市の緑が丘で「ヒナタ」という店があって、数人のグループで

占いやマッサージなんかをしています。

キサラさんと言う方がオーナーで間借りする形で壱夢庵さん・門間さんなどなど

多くの方が心と体の癒しをしています。

他にはkanaさん・長岡正美さん・・・まだ他にもいらっしゃいます。

 

はて?なんか見覚えのある名前が~

スタッフ紹介で顔写真も載ってたので間違いありません~

 

誰に占ってもらおうかと考えて、少しでも知ってる方が安心なので

その方に占っていただきました。

山が好きな人に悪い人はいないらしいし。

 

俺「両親はいつ死にますか?」

俺としては○○年○月という答えが欲しかったのですが

占い師の方から日常の生活を質問されて、それに答えながらカードを引きます。

 

色々と会話のやり取りがあったのですが

占い師に「あなたの好きな事はなんですか?」と聞かれて俺「山歩きとか旅行とか」。

占い師「最近、山に行ってますか?」

俺「足首を骨折をしたのもあって最近は、ほとんど行ってません~」

占い師「小さい山から徐々に行ってみてはどうですか?自分を充実させれば

     親の死期は気にならなくなるはずですよ」

 

お~! 確かに!

父で例えると最近は膝の具合が悪くて、庭仕事をするくらいで

ずっと家にいるから、母に向かって掃除の仕方が悪いとか文句言ってるけど

もし、膝が良ければ好きな釣りやパークゴルフに忙しくて

他人のアラをほじくるような事は言わないかもしれない。

 

そうだ!俺は山に行こう!気持ちが晴れるかもしれん。

40分間で4000円でした。有意義な時間を過ごすことができました。

みなさんも、興味があれ行ってみてください。

占いというより人生相談になりましたが~

それにしても、あの方が占い師になってたとは~ メインはアロママッサージらしいけど。

 

 

 

 

去年の9月に骨折。

2カ月でギブスが外れて「リハビリは自宅でストレッチしてください」と言われて

ギブス外れたばかりで痛いし腫れてるのに自分でと言われても~と思って

別の病院にリハビリをやりに転院。


3月に担当の方に「仕事復帰してるようだしリハビリはそろそろ~ 

あとは自宅でストレッチしてください」と

結局 最初の病院の先生に言われた言葉に戻ってしまいました。


まぁ ギブスが外れたばかりの時に比べたら

かなり関節は動くようになりましたが

仕事で歩くと足首に痛みが出るし、階段を下りる時は

痛めてない右足とは動きが違う。


痛い時は足の甲を横向きにして足首の角度をつけなくても

階段を下りられるようにしています。


自宅でストレッチを・・・と言われてたけどやってません。

ストレッチより仕事の方が体力的にハードだから

意味があるとは思えないし、思い出したように数回ストレッチをしたりするけど

自分でやると痛くないようにやってしまうので効果に疑問。


なので、昨日から整骨院に通ってます。

叫ぶほど痛くないけど、ある程度の痛みに耐えながら

関節をグリグリしてもらってます。


今日で2日目だけど階段を下りる時に少しだけ歩きやすくなったような?

仕事が混んで足首の負担が大きくなったらどうなるのか。


お風呂で正座するといいかも~と言われたので

今日から正座して風呂に入ろうかと思います。

今の時点では正座をすると右足はスネも足首も足の甲も床につくけど

左足は足首の部分が手が入るくらい浮いてしまう。